神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

成瀬小5年生の米づくり セレモニーで感謝伝える

教育

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童から感謝の手紙が贈られた
児童から感謝の手紙が贈られた

 成瀬小学校(今井仁吾校長)で11月10日、「お米のセレモニー」が行われた。当日は米づくりに協力したJA湘南四葉会成瀬支部の田中進さんや杉田和雄さんらが同校を訪れ、約100kgの米を届けた。

 同小5年生は社会科の「米づくりのさかんな地域」の学習の発展として下糟屋の実習田で米づくりを20年以上にわたり行ってきた。6月には田植えを行い、水の温度や土の感触などを実感、10月には鎌を用いて稲を手で刈り取る作業などを行った。その際には、児童らがコンバインに乗車するなど、貴重な体験も行われた。収穫された米は乾燥や籾すりなどの精米作業を経て、この日のセレモニーを迎えた。

 田中さんは「今年は暑い夏だったが、無事にお米ができた。多くの人たちの協力で良い経験ができたと思う」と話し、杉田さんは「皆さんが体験した田植えや稲刈り以外にも米づくりは年間を通して様々な作業を行っていることもぜひ知ってもらえれば」と語った。

 田中さんと杉田さんには5年生の代表児童から感謝の手紙が贈られた。今井校長は「実際に体験することで、児童たちが授業で学んだことが実感を伴う理解になったと感じている」と話した。

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

多様な性のあり方考える

男女共同参画フォーラム

多様な性のあり方考える

12月8日

光の祭典 宮ケ瀬湖畔

光の祭典 宮ケ瀬湖畔

12月25日まで

12月8日

キーワードは 地域の「絆」と「距離感」

キーワードは 地域の「絆」と「距離感」

伊勢原警察署 小下光一署長

12月8日

電話でお金の話は詐欺

「キャッシュカード詐欺盗に注意を」

電話でお金の話は詐欺

生活安全課 瀬畑茂樹課長

12月8日

登山届の提出を

大山に登る際は

登山届の提出を

山岳救助隊リーダー 北條保徳警部補

12月8日

あなたのお話 聴かせて

12月13日 傾聴ボラ

あなたのお話 聴かせて

12月8日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook