平塚、秦野、大磯、二宮、伊勢原の各商工会議所・商工会は、NEXCO中日本グループの協力を得て、地域経済の活性化を目指す「ハイウェイ商談会2025」を6月19日に伊勢原市商工会館で開催した。
昨年初開催され好評を博した同商談会は今回で2回目。交流人口の拡大、地域経済の活性化、そして地元業者の新規販路開拓を目的とし、高速道路パーキングエリア(PA)の商業施設を運営するテナントとの商談機会を提供した。
当日は、NEXCO中日本グループに選定された12社が商談に参加。昨年同様、対面形式での商談が行われ、1社あたり約20分の持ち時間の中で、試食や試飲を交えながら自社商品のPRを行った。参加事業者らは熱心に担当者と意見を交わし、出店に向けた具体的な協議を進めた。
きのこの卸業を中心に食品流通業を営む(株)バイオコスモ(伊勢原市)の営業担当の町田就哉さんは、取り扱い商品のキューブ型のフリーズドライティー「Pon Cha」(寒川町・菱和園)で商談に臨み、「実際に手にとってもらうことで、商品の魅力を伝えられた」と手ごたえ、また、健康茶・中国茶・日本茶の専門店のがんこ茶家(平塚市)の山岸明生社長は「自社商品の『湘南ゴールドブレンドティー』に興味を持ってもらえた。新たな販路になるのでは」と期待を寄せていた。
![]() がんこ茶家(平塚市)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
活動の愉しさ再び7月18日 |
個の力集め大事をなす7月18日 |
|
奉仕の心を未来へ継承7月18日 |
|
<PR>