(PR)
先生おしえて㉗ からすみ 杏林堂クリニック 金城(かねしろ) 院長
Q・すい臓がんは怖いと聞きましたが…
A・お正月といえば「からすみ」!こどもの頃、父がからすみをスライスして網で軽くあぶり、切った大根にのせて日本酒とあわせている横で味見…『うまい!』お腹いっぱい食べたかった金城先生は夜中にこっそり冷蔵庫をごそごそ、一本まるごとつかんで…『しあわせ』の翌朝当然大目玉(涙)いつしか『からすみ少年』は大根だけでなくキュウリにも抜群にあうことを…この発見[なかなか見つけられるもの]ではありません。
なかなか見つからない、といえば[膵臓がん]もそのひとつ。DUPAN-2という膵臓がんの腫瘍マーカー検査、正常値は150以下なのですが、ポイントは50とか100位で(まだ150以下の段階であやしい…と疑って)精密検査するかどうかで決まります(ちなみに金城先生が自ら測ると25以下)。昨年もかなりの患者様が初期段階で発見でき、今も元気に過ごされています。超音波でも見つからない敵をCT検査などでぜひぜひ早くみつけましょうね!
さて、お正月明け、我らがシャンパンと冷凍してあったはずの「からすみちゃん」が…あれ、なんでないの…まさか(涙)
![]() |
|
|
|
|
|
|
2021年2月13日号