小田原市
年度末までの復旧目指す 社会
冠水被害のスポーツ広場
小田原市内の河川流域のうち、台風19号による冠水被害に見舞われ、現在も利用できないままになっている寿町の「酒匂川スポーツ広場」の復旧について、小田原...(続きを読む)
12月14日号
小田原市
冠水被害のスポーツ広場
小田原市内の河川流域のうち、台風19号による冠水被害に見舞われ、現在も利用できないままになっている寿町の「酒匂川スポーツ広場」の復旧について、小田原...(続きを読む)
12月14日号
村越さん 松本山雅へ内定
小田原市出身で飯塚高校(福岡県)3年の村越凱光(かいが)さんが、来季からサッカーJ1松本山雅FCへ加入することが内定した。Jリーガーの誕生に、生まれ育った地元...(続きを読む)
12月14日号
大学生が企画
小田原市早川の丘陵地にあるみかん農園で11月30日、鈴木優介さん・こころさんの結婚式が行われた。果樹園を活用した新たな試みとして関東学院大学の学生が考案したも...(続きを読む)
12月7日号
小田原駅東口再開発ビル
万葉集から引用
小田原駅東口お城通り地区再開発事業により、新築工事中の再開発ビルの愛称が「ミナカ小田原」に決定した。ビルは地上3階建ての商業棟と地上14階、地下1階建ての高層...(続きを読む)
11月30日号
柏木房太郎の生誕110年展
箱根を題材にした作品を数多く世に送り出してきた油彩画家・柏木房太郎の生誕110年を記念した個展が、小田原市内のギャラリーNEW新九郎で始まる。会期は11月27...(続きを読む)
11月23日号
道路・温泉、復旧に向け加速
10月に関東地方を襲った台風19号は、箱根町の町民生活や観光に大きな影響を与えた。その後、町民をはじめ多くの人たちの努力で復旧は進み、本来の姿を取り戻しつつあ...(続きを読む)
11月16日号
アニメツーリズム協会
訪れてみたいアニメ聖地
世界中のアニメファンの投票で選ぶ「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2020年版)」が10月29日に発表され、『エヴァンゲリオン』シリーズと『弱虫ペ...(続きを読む)
11月9日号
小田原医師会
受動喫煙防ぐ環境対策も
小田原医師会(渡邉清治会長)は10月18日、参議院議員の松沢成文氏を招いて開催した講演会のなかで、「小田原医師会禁煙宣言」を行った。市民の喫煙による健康被害を...(続きを読む)
11月2日号
伊勢神宮奉納書道展で
伊勢神宮内宮で11月4日まで開催中の「第58回 伊勢神宮奉納書道展」で、小田原市小台在住の安藤穂弦(すいげん)(本名・まゆみ)さん(50)が、最高賞である文部...(続きを読む)
11月2日号
おだわらSDGs実行委 発足
国連が定めた持続可能な開発目標SDGs(エスディージーズ)の普及啓発等を進める「おだわらSDGs実行委員会」が発足した。10月16日には小田原市役所で発足式が...(続きを読む)
10月26日号
勝俣翔貴選手
オリックスから5巡目指名
2019年プロ野球ドラフト会議が10月17日に都内で開かれ、国際武道大学4年の勝俣翔貴選手(箱根町宮城野・小田原足柄リトルシニア出身)がオリックス・バファロー...(続きを読む)
10月26日号
吉浜と門川に記念碑完成
江戸時代に全国を測量して歩き、初めて実測による日本地図を完成させた伊能忠敬。湯河原を訪れた足跡を町民らに知ってもらおうと、旧吉浜村の名主・向笠彦右衛...(続きを読む)
10月19日号
小田原箱根商工会議所
旧メガネスーパー本社ビル購入へ
小田原箱根商工会議所(鈴木悌介会頭)が新会館の整備計画案として、旧メガネスーパー本社ビル(小田原市本町)とオービックビル(栄町)の2カ所での展開を構想している...(続きを読む)
10月5日号
真鶴町
6人の作家が制作風景公開
銘石「小松石」が産出される真鶴町で56年ぶりとなる彫刻祭が開催されている。著名作家から新進気鋭の若手まで注目の現代彫刻家たちが集結し、真鶴を舞台にアート作品を...(続きを読む)
10月5日号
箱根町
聴覚障害者等の通報に
聴覚や言語に障害がある人が、会話などの音声を介さないで119番通報できるシステムを、箱根町が導入した。スマートフォン等の画面操作で通報できるもので、10月1日...(続きを読む)
9月28日号
小田原、箱根でボラ体験
小田原・箱根エリアを訪れた高齢者や障害者への福祉の「おもてなし」を学んでもらおうと、箱根町社会福祉協議会が中心となった初の福祉観光ガイドボランティアの養成講座...(続きを読む)
9月28日号
相洋高高島さん
混合4×400mR 高校生で唯一
9月27日(金)にカタールで開幕するドーハ2019世界陸上競技選手権大会の男女混合4×400mリレー日本代表に、相洋高校3年の高島咲季さ...(続きを読む)
9月21日号
小田原市湯河原町
1市3町で最高齢
9月16日は敬老の日。小田原市、箱根町、湯河原町、真鶴町の1市3町で最高齢者の遠藤静江さんと佐藤サトさんを取材した。 遠藤さん(小田原...(続きを読む)
9月14日号
小田原市内で関連イベント
9月20日(金)に開幕するラグビーワールドカップ(RWC)2019日本大会で、オーストラリア代表「ワラビーズ」が事前キャンプを行う小田原市。大会を前に各所で関...(続きを読む)
9月7日号
|
<PR>
2019年12月7日号
2019年12月14日号