神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

旧街道の魅力残し、伝える 箱根寄人PJ(プロジェクト)活動中

文化

公開:2023年5月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
観光客を迎えるプロジェクトリーダーの原さん
観光客を迎えるプロジェクトリーダーの原さん

 箱根旧街道に残る自然や文化の魅力を、形を変えることなく伝えていきたい。そんな思いを共有する地元の飲食店や旅館らによる「箱根寄人(よせびと)プロジェクト」がコロナ禍に立ち上がり、活動を継続している。

水でつながる

 かつて宿場町として栄えた旧街道には旅客をもてなす「自然な親切さが存在している」とプロジェクトリーダー原健一郎さん(49)は語る。コロナ禍で人と人とのつながりが希薄になる中で始まったのが「箱根の水」を媒介として旅人たちとコミュニケーションを取ろうという取り組みだ。これまで個別に発揮していたおもてなしの精神を旧街道全体で表現していこうと、2021年秋に協力店舗に給水スポットを開設。マイボトルを持って歩く人に、箱根の水を無償で提供し、給水をきっかけに観光客との交流を図っている。

 沢水や湧水、井戸水など水源の異なる水をスポットごとにブレンドしているため、硬度や水素イオン指数(pH)の違いを楽しめる。水質の評価には、箱根町の水道技術管理者、山崎勝弘さんが協力した。プロジェクトのHPで、山崎さんは水の味わいについて「喉をとおり染み込む滋養感」「雑味がない素直な御水」など違いを解説している。町の補助金を活用して、5月には旅館「雉子亭豊栄荘」や飲食店「甘酒茶屋」など5箇所の給水スポットに旗と案内板を設置した。

長い時間軸で見る

 「長い時間軸で見て、旧街道の魅力をゆっくり浸透させていけたら」と原さんは話す。「箱根の本当の良さを味わっていただくため」プロジェクト内で並行して、江戸時代に箱根で発見された植物「クロモジ」を使った地域活性化や、1680年に整備された国指定史跡の「石畳」の保全・補修などを行っていくという。水だけではない、箱根の自然や文化の価値を見直し継承していく。「良くも悪くも時代から取り残されてきた旧街道だが、今はそこに価値が出てきている」。観光地を慌ただしく巡るのではなく、土地の人や自然に触れながら「熟成させる」旅の在り方を模索するプロジェクト。現在は5社が中心だが「箱根を愛し、良さを伝えたい人が集まり活動を少しずつ広げていけたら」としている。

給水スポットの目印となる、旗(左)と案内板
給水スポットの目印となる、旗(左)と案内板

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

多彩なイベント 森を堪能

多彩なイベント 森を堪能

きまつり 事前受付を開始

9月11日

ナシ農家が出前授業

ナシ農家が出前授業

千代小3年生対象に

9月10日

ユニ着用で天守閣無料

ユニ着用で天守閣無料

小田原城 9月22日、23日

9月9日

「即興演奏を楽しんで」

藤沢市出身・寺井尚子さん

「即興演奏を楽しんで」

小田原三の丸ホールでジャズ

9月7日

コンクール、標語募集

緑化・育樹

コンクール、標語募集

 一般の部 9月10日まで

9月7日

文化芸術の情報冊子を発行

神奈川県

文化芸術の情報冊子を発行

特集は「かながわ県民文化祭」

9月7日

立憲民主党 時局講演会スイッチ・オン10.04

佐々木ナオミ衆議院神奈川県第17区総支部長×つじもと清美参議院議員、ゲストは加藤憲一小田原市長

https://naomi-sasaki.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

  • 8月24日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook