神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2018年3月10日 エリアトップへ

あしがら写中 Vol.32

公開:2018年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 茅葺屋根について▽長野市の川中島古戦場史跡公園に行った。上杉謙信が武田信玄の本陣に切り込む場面を再現する銅像と佐久間象山の立像がある。その公園内の2カ所に東屋があり、その屋根が「かやぶき」だった▽この「かやぶき」は里山を象徴する伝統建築だが、その材がとれる、人の手が入った「かや場」はほとんど現存していない。明治頃までは集落の民家が順番で屋根を葺き替えてきたが、次第に「貧しさ」の象徴となり、トタン屋根が増殖したともいう。その風情が見直されているが職人の数も少なく消滅しかねない▽開成町には瀬戸屋敷を挟み「かやぶき」屋根の古民家が2軒ある。そのうち1軒は4月14日から2日間、部分改修を予定していて、その作業を一般公開する。改修に必要な「かや」は関係者が文化庁指定の「朝霧高原茅場」から調達する▽足柄平野には何軒の茅葺屋根があるのだろうか。少ないもののいくつかはある。この屋根の仕組みは、なかなかの教材になりそうだ。少しずつ学んでいきたい。
 

足柄版のコラム最新6

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

最終回 承久の乱と高倉範茂処刑の地

12月3日

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

第7回 曽我兄弟の養父曽我祐信

11月26日

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

第6回 義朝・頼朝に仕えた中村一族

10月15日

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

第5回 源頼朝と松田亭の朝長

8月13日

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

第4回 頼朝の乳母、摩摩尼

5月28日

鎌倉殿と県西地域

寄稿

鎌倉殿と県西地域

第3回 藝は身を助くる(弓の名人 河村三郎義秀)

5月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook