神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2016年11月10日 エリアトップへ

髪の毛を寄付する(下) 患者にとっての希望に この連載は全3回で、ヘアドネーションの現状について取り上げます。

経済

公開:2016年11月10日

  • LINE
  • hatena

 「やっぱり女の子ですから特に髪は大切なのだと思います」。そう話すのは小児がんを患い、髪を失った7歳女児の母親だ。

 治療のためとはいえ、娘の髪が抜け始めた時のショックは大きかった。そんな中で耳にしたのが「NPO法人JHDAC」の活動だ。実際にウィッグを受け取り、横浜市内の賛同美容室で娘に合うよう「自然な感じ」にカットしてもらった。「今年は七五三。写真もこれから撮るんです」。そう話す声にもうれしさがにじむ。

 周囲の理解がある学校では帽子を被っているが、周りの目が気になる外出時はウィッグが欠かせない。「ウィッグは娘に外へ出る勇気を与えてくれました。提供して下さった皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです」

関東に新拠点

 ヘアドネーションへの関心が高まり、利用客の要望から取り組みを始めた美容室もある。「Ley上永谷店」=港南区=がその1つだ。

 開始からまだ1年も経たないが、これまでに同店で毛髪を寄付した人は50人ほど。市内でも賛同美容室はまだ少なく、寄付目的で来店する客は多いという。同店スタイリストの齋藤慧さん(31)は「髪を提供した人も、提供された人もうれしいと思う」と話す。

 また「美容室アルコバレーノ」=川崎市=を開く戸塚貴博さん(44)は「関東にもヘアドネーションの拠点を」と昨年、医療用ウィッグを無償提供する「スマイルプロジェクト」を立ち上げた。

 一般社団法人日本かつら協会や提携工場などと協力し髪の毛を工場に無償提供することで、高品質のウィッグを安価で作ってもらう仕組みを構築。これまでに3人の子どもへウィッグを提供している。

 戸塚さんは「まずは理美容師がウィッグへの理解を深めることが大事。『かつら=髪が抜けた人のもの』という考えをなくし、おしゃれするような感覚で定着すれば」と、最終的にはウィッグに対するイメージを変えたいと願う。同プロジェクトでは現在、3人にウィッグを提供できる状況だという(問合せ【電話】044・948・9588)。

 処分されていた髪の毛が形を変え、誰かを勇気づけ笑顔にする。新たなボランティアとして、支援の輪が広がっている。

(了)

泉区版のローカルニュース最新6

横浜紙ペン 脱炭素PRに

四季の会

横浜紙ペン 脱炭素PRに

緑区役所が1000本

3月28日

参加企業を募集

泉火災予防協会

参加企業を募集

「地域貢献しませんか」

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月28日

4月1日開院に向け式典

ゆめが丘総合病院

4月1日開院に向け式典

住民向け内覧会も実施

3月28日

親子で横浜体験

親子で横浜体験

宮ノマエストロ

3月28日

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook