地域子育て支援拠点どろっぷと区役所、岩崎学園情報科学専門学校がタッグを組んで製作を進めていた子育てアプリ「ココアプリ」が完成を迎えた。桃が花開く3月3日には共同開発報告会を開催。製作した岩崎学園情報科学専門学校に通う渡海拓也さん、沼上颯汰さん、廣瀬秀典さん、岩崎友樹さん、原田泰成さんがプレゼンーションを行った。
1月に行われたキックオフ説明会から約2カ月。モニターから続々と集まった要望や意見を参考に、改善や追加を行った点を説明。端末内カレンダーへのイベント追加、メモやSNSサイトへの共有、テーマカラーのカスタマイズなど数知れない。実際にアプリ画面をスクリーンに映し出し、操作しながら使い方や機能を紹介した。
生徒らは晴れやかな顔で製作活動を振り返り「プッシュ通知は昨日まで届かなかったんです」「夏休みはほぼ毎日通っていました」「見やすいデザインを重視しました」などと苦労した点やこだわった部分を語っていた。どろっぷの畑中祐美子さんは「彼らが今回のプロジェクトから得たことをそれぞれの言葉で語ってくれてとても嬉しかったです。今は周知と安定運用が最優先ですが、他区での運用や外国語での発信など応用できるので、多様な展開をしていければ」と話す。
アプリのインストールは、AppStoreまたはGoogleplayストアで「ココアプリ」と検索を。
![]() ココアプリのトップ画面
|
港北区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|