神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年8月29日 エリアトップへ

(PR)

菊名小 校舎の建替え工事中 2029年度の完成予定

公開:2024年8月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
9月には解体が始まる旧校舎
9月には解体が始まる旧校舎

 菊名小学校(松瀨歩校長)では現在、校舎の建替え工事が行われている。校庭には既に仮設校舎が建てられ、夏休み明けからはこの仮設校舎での学習が始まる。

 旧校舎の解体は9月に始まり、その跡地に新校舎が建てられる。新校舎は2029年度に完成する予定。それまでは、北側校門が使用できないため、校内の通り抜けはできなくなる。なお、体育館とプールは既存のものを継続して使用する。

 旧校舎は建設後、約56年が経過し、老朽化が進んでいることから建替えが決定していた。横浜市教育委員会では、昨年4月から複数回にわたり地域への説明会を行い、理解を呼びかけてきた。

 工事により校庭が使用できなくなることから、体育の授業は地域の公共・民間施設等に出向いて行われている。また、休み時間に外遊びができない子どもたちのために、PTAでは室内遊び道具を購入し、さまざまな工夫に取り組んでいる。

 建替えについての在校児童の反応は、「寂しい」「楽しみ」などさまざま。旧校舎の解体を前に行われた7月28日の「お別れオープンデー」には在校生や卒業生、保護者、地域住民ら約2000人が駆け付け、思い出の学び舎との別れを惜しんだ。

 松瀨校長は、建替えは子どもたちの学ぶ環境整備のためとしつつ、地域に対し「長くご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします」と呼びかけている。

菊名小学校保護者と教職員の会

横浜市港北区菊名5-18-1

TEL:045-401-9423

港北区版のピックアップ(PR)最新6

災害医療体制 強化されることに!

県政リポート㊴

災害医療体制 強化されることに!

日本共産党 県議会議員 大山奈々子

7月10日

聞こえの相談はお早めに

難聴は認知症の危険因子

聞こえの相談はお早めに

購入は「認定補聴器専門店」で

7月10日

伝説の「琵琶橋」を世に

岸根町

伝説の「琵琶橋」を世に

末永く後世に語り継ぐ

7月10日

音楽で彩る港北の夏

ミズキーホール

音楽で彩る港北の夏

チケット順次発売中

7月10日

こどもタウンニュースよこはま版

ステンドグラスが一堂に

横浜市大倉山記念館

ステンドグラスが一堂に

16日から21日まで

7月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook