新百合ヶ丘駅まで延伸が決まっている市営地下鉄ブルーラインについて、未定となっていた川崎市側のルートがヨネッティー王禅寺付近に新駅を設置するルートに決定した。1月21日に横浜市・川崎市が発表した。
事業化が決まった当初から横浜市側は嶮山付近とすすき野付近に新駅を設置することで決まっていたが、川崎市側は新駅を白山付近とする「西側」、王禅寺公園付近とする「中央」、ヨネッティー王禅寺付近とする「東側」の3ルートを検討。地域交通やまちづくりでの評価、市民の意見をもとに検討を進め、今回東側ルートに決定、両市で合意に至った。
ヨネッティー王禅寺は、温水プールやトレーニングルームなどを持つ川崎市営のスポーツ施設。従来から多方面・広範囲に向かうバス路線が整っている場所であるため、新駅ができることで川崎市北部地域の公共交通ネットワークの充実が期待できる。また、青葉区から同施設へのアクセス性も向上することが期待される。
ルートが決定したことで、整備延長は約6・5Km、概算事業費は約1720憶円となった。開業目標は2030年で当初から変更はない。
横浜市によると、今後進めていく都市計画手続に合わせて、新駅の具体的な場所を公表する予定だとしているが、時期は未定だ。
都筑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>