神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2020年2月20日 エリアトップへ

テクニカルショウヨコハマ メイドイン都筑の力 集結 光る小道具で来場者魅了

社会

公開:2020年2月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
メイドインつづきのメンバーら
メイドインつづきのメンバーら

 パシフィコ横浜の展示ホールで2月5日から3日間、工業技術や製品の総合見本市「テクニカルショウヨコハマ2020」が開催された。

 中小企業等の優れたサービスや技術が一堂に会す同見本市は今年で41回目の開催となり今回は過去最大規模となる約800社が参加した。会場には、東京2020五輪で採用が決定している承認精度世界一の顔認証システムの体験コーナーなども用意され、多くの来場者が最新技術を楽しむ姿が見られた。

 都筑区からは区内の町工場が技術を出し合い、子ども向けのワークショップなどを行っているメイドインつづきが特別ブースを出展。参加する約40団体が自社の製品や技術をPRする個別ブースとは別に、「キラキラピカピカ」をテーマにした合同ブースを設置した。全体の舵取りは、精密板金加工を行う(株)山星製作所。(株)オウミの和柄照明や伸光写真サービス(株)と(株)コア・エレクトロニックシステムが共同製作したランタンなどの光る小道具が並べられ、来場した学生らが製品の特徴などを聞きながら、光り輝くブースをバックに写真撮影を行っていた。参加した(株)ミカワ精機の近藤芳正代表は「区内外に都筑の町工場が持つ技術を発信したい」と話した。

(有)サンケイ自動車

車検も板金塗装も、愛車の売買もお任せを!!買取強化、特に軽トラ!!

http://sankei-car.jp/

<PR>

都筑区版のローカルニュース最新6

「横浜環境活動賞」に15者 メダカの保存など評価

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

「死亡事故0」を願って

「死亡事故0」を願って

淡島社で交通安全祈願祭

1月17日

いざに備え、実践訓練

区・社協・災ボラネット

いざに備え、実践訓練

フロー見直し、機能的に

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook