神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2021年7月1日 エリアトップへ

モノづくりで地域貢献へ 製造業と区長 意見交換

経済

公開:2021年7月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
製品を前に熱く語る参加メンバー
製品を前に熱く語る参加メンバー

 地元の声を区政運営に生かそうと、都筑区役所で6月24日、意見交換会「都筑区長の気軽にトーク」が開かれた。都筑区内の製造業の企業などで構成される「メイドインつづき」のメンバーが訪れ、モノづくりを通じたまちづくりについて意見を交わした。

 同団体は都筑区の「メイドインつづき推進事業」に参画する41社で構成される。工業技術・製品の総合見本市などに出展し、ものづくりの魅力を市民に伝えている。

 この日は(有)アバンテック、(有)大高製作所、(有)大谷エンジニアリング、豊住曲硝子(株)、葉山工業(有)、(有)美光技研、(有)ロッキー化成、(株)ミカワ精機からそれぞれ代表者が参加。佐藤友也区長や下村幹夫副区長らと話を弾ませた。

 メンバーからは「メイドインつづきの活動の成果が出て仕事につながっている」「子どもたちにゴミになるかリサイクルになるか、必要なものに変わる体験をさせることが重要」「子どもたちの環境はデジタル化が進み、パソコンで完結してしまう傾向がある。手でやる仕事の楽しさを伝えたい」「区内の困りごとは、こうしたつながりの中から区内で解決できることも多いのでは」など様々な意見があがった。

 佐藤区長は「皆さんの活動が広がって地域貢献にもつながっている。都筑区にはこんないい企業があることは頼もしく、PRしていきたい。これまで以上の関係を築けるといい」と話した。
 

都筑区版のローカルニュース最新6

青木選手が一日署長に

春の交通安全運動

青木選手が一日署長に

4月7日 セン南でパレード

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

約1年ぶりに再開

都筑スポセン

約1年ぶりに再開

4月14日から

3月22日

「桑畑に井戸を」

牧野造園

「桑畑に井戸を」

クラファン開始

3月21日

彩りガーデンに「彩り」

園芸博まであと2年

彩りガーデンに「彩り」

機運醸成でイベント

3月21日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

横浜市都筑区社会福祉協議会

都筑区社協は「あなたと街のかけはし」になります。

https://www.tuzuki-shakyo.jp/

ベル音楽事務所

ヴァイオリン弾きませんか?

http://www7b.biglobe.ne.jp/~belmusic/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■横浜高齢者グループホーム連絡会

    3月13日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook