神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年6月12日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

プロジェクトチーム事務局長としてSDGsを更に推進 第9回アフリカ開発会議 4回目の横浜開催。  衆議院議員 くさま剛

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
第9回アフリカ開発会議 4回目の横浜開催。

 日本政府が主導し、国連・国連開発計画(UNDP)・世界銀行・アフリカ連合委員会(AUC)と共同で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が8月20日から22日までパシフィコ横浜を中心に開催されます。

 TICADは1993年の第1回以降、2013年の第5回までは5年に1回開催され、初めてアフリカ(ケニア・ナイロビ)で開かれた16年の第6回から3年に1度の開催となりました。第4回、5回、7回は横浜で開催され、6年前の第7回には、42名の首脳級を含むアフリカ大陸の53カ国、52の開発パートナー諸国、108の国際機関及び地域機関の代表など1万人以上が参加しました。センター北駅下のアンゴラからの壁画などはTICADで贈られたものです。

 私自身、横浜市会議員当時、アフリカ議連事務局長として横浜で2回・アフリカで2回の計4回参加しました。今回は与党のTICADプロジェクトチーム事務局長として、外務省や横浜市、各国大使館、JICA等と準備にあたっています。

 今回の大きなテーマは女性・若者の活躍です。アフリカは人口の60%以上が25歳未満で、2050年までに現人口の2倍にあたる4億6千万人の若者を抱え、世界の人口の約25%がアフリカ大陸出身者になると推定されています。まさにアフリカの若者が世界の未来の鍵を握っています。ですので、TICADの目的も単なるODAのバラマキではなく、援助から未来への投資に考えを変えていかなければなりません。横浜開催を契機に共に成長するパートナーとしてアフリカを感じて欲しいと考えています。

市議時代にコートジボワールを訪問
市議時代にコートジボワールを訪問
第9回アフリカ開発会議 4回目の横浜開催。-画像3 ※広告に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
※広告に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです

草間剛

川崎市宮前区土橋2-1-28

TEL:044-750-8690

http://www.kusamatsuyoshi.com

都筑区版の意見広告・議会報告最新6

子どもへの図書の拡充

市政報告

子どもへの図書の拡充

横浜市会議員 長谷川たくま

7月10日

歳入構造の多角化で横浜に「稼ぐ力」を

意見広告

歳入構造の多角化で横浜に「稼ぐ力」を

自民党 横浜市会議員 しらい亮次

7月3日

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

意見募集中

市政報告

意見募集中

横浜市会議員 長谷川たくま

6月26日

公園維持の危機 担い手不足と財源問題にどう向き合うか

意見広告

公園維持の危機 担い手不足と財源問題にどう向き合うか

自民党 横浜市会議員 しらい亮次

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook