神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

〜医療・介護の視点から〜 災害に備える ■ケアネットつづき訪問介護部会

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena

 都筑区医師会地域多職種連携協議会によるコラム「災害に備える〜医療・介護の視点から〜」。第9回は、ケアネットつづき訪問介護部会から、大地震に対する家の中の備えについての紹介です。

 訪問介護はヘルパーが介護を必要な方のご自宅を訪問して介護サービスを提供しています。今回訪問介護部会は家の中で大地震が突然起きた時の備えをお伝えします。

 まず、ご自宅の安全は大丈夫でしょうか?ベッドや日頃過ごす場所の周りに、背の高い家具やテレビ、ガラス窓はありませんか?家具の転倒は怪我や避難経路を塞ぐ原因になります。突っ張り棒やL字金具で転倒を防ぎましょう。テレビは転倒すると液晶が飛び散り、窓は窓枠のゆがみでガラスが割れることがあります。テレビは耐震ジェルマットや転倒防止ベルトで固定し、窓には飛散防止フィルムを貼るのがお勧めです。また、破片の飛散に備え、手の届くところに靴や軍手を用意しておくと安全に移動することができます。

 訪問介護事業もご利用者やご家族が災害時のリスクを減らし安心して生活できるよう、このような安全のための情報提供や共有をしております。

都筑区版のコラム最新6

子育て施策に注力

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

子育て施策に注力

費用支援、拡充求める声も

7月11日

データを用いた政策運営

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月3日

敬老パス無料化、模索中

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈上〉

敬老パス無料化、模索中

前回選公約 公平性と財源が課題

6月26日

シーズン終了を市長へ報告

TO THE BONE横浜ビー・コルセアーズ vol.21

シーズン終了を市長へ報告

6月26日

中核的概念を軸にして授業を行う

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊴

中核的概念を軸にして授業を行う

桐蔭学園理事長 溝上慎一

6月26日

災害に備える

〜医療・介護の視点から〜

災害に備える

■ケアネットつづき訪問介護部会

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook