旭警察署は2月15日、旭区内での事件の発生状況を発表。2月8日から14日までの1週間で合計12件が認知された。
内訳は万引き2件(鶴ヶ峰本町1丁目・白根4丁目)、暴行2件(東希望が丘・二俣川1丁目)、自転車盗1件(東希望が丘)、忍び込み1件(鶴ヶ峰1丁目)、特殊詐欺1件(笹野台1丁目)、強制わいせつ1件(さちが丘)、傷害1件(中白根3丁目)、その他3件。
同署によると、警察官になりすまして「警察が犯人を捕まえた。あなたの自宅にある現金を確認させてください」という電話から、自宅に保管中の財産確認と称して預金額や暗証番号を聞き出して、自宅に現金を受け取りに来るという手口の事件が発生。同署では「警察や金融機関が電話で暗証番号を聞いたり、現金を用意させることはありません」と注意を呼びかけている。
さらにオートバイを利用して徒歩で帰宅途中の人のショルダーバッグを狙ったひったくり被害も発生しており、対策として「バッグを肩にかける際は車道と反対側にかけるように」と話す。
相談は旭警察署【電話】045・361・0110へ。
旭区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
<PR>