神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

県が「分断」指摘のパンフ 特別市構想 山中市長は反論

社会

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
県が「分断」指摘のパンフ

 横浜市などが実現を目指す「特別市(特別自治市)」の構想に関し、神奈川県が否定的な見解を示すパンフレット=写真=を作成した。

 特別市は原則として市が市域の地方事務の全てを担い、権限や財源を市に一本化する制度。実現には法制化が必要で、市は他の政令市と実現を目指している。

 県が4月末に作成したパンフレットの表紙には「えっ!独立?」と大きく書かれ、中には「特別自治市構想とは政令指定都市から県が独立し、県を分断するもの」と明記。コロナなどの危機事象への対応、警察事務への影響、県の財源不足による行政サービスへの影響などを説明し、特別市の法制化を「妥当ではありません」としている。

 黒岩祐治知事は5月13日の会見で構想について言及。「住民の機運が高まっているようには感じられない」と主張した。

 山中竹春市長は14日の会見で「パンフレットを見たが感想はない」と語った。その上で「必要なのは法制化して市民の選択肢を広げること。法制化し、(特別市への移行を問う)住民投票で是非が議論されれば良い」とした。山中市長は各区で特別市の説明を続けており、「かなりの割合で反応があり、特別市の需要は潜在的に大きいと考えている」と述べた。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

26日にチャリコン

旭RC

26日にチャリコン

東日本大震災の復興支援

1月23日

40周年記念で朗読劇

瀬谷図書館

40周年記念で朗読劇

2月にあじさいプラザで

1月23日

苅込大さんが受賞

文科省の教育者表彰

苅込大さんが受賞

幼稚園長、協会活動も

1月23日

旭・瀬谷から2人・1団体

交通安全県知事表彰

旭・瀬谷から2人・1団体

大野さんと鈴木さん、学援隊

1月23日

「横浜を知って 良さ広める」

インタビュー

「横浜を知って 良さ広める」

アットヨコハマナビゲーター小田えりなさん

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook