横浜隼人中学・高校=横浜市瀬谷区阿久和南1の3の1=の文化祭「隼輝祭(しゅんきさい)」が9月28日(土)と29日(日)に開かれる。午前9時から午後3時まで(28日は10時30分開始)。
両日は飲食物やゲームなど、生徒たちが趣向をこらしたブースを出店。また、中庭ステージや講堂では各部が演奏やダンスも実施。また、今回新しい試みとして、同祭りの執行部と(一社)セヤミツラボがコラボし、レモネードを販売。同商品の売上金を全て日本赤十字社に寄付するという。
今年度の文化祭では、昨年度に導入された「auPAY」に加え、「楽天Pay」「PayPay」、交通系ICカードなど各種キャッシュレス決済も使用可能になる。
当日は上履きを持参。担当者は「駐車場がないため、公共交通機関の利用を」と呼びかける。
担当の坂田さおり教諭は「これまで以上に『生徒主体』を重視した文化祭です。楽しい企画を準備して待っています」と呼びかけている。
参加無料。問い合わせは同校【電話】045・364・5101。
マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。 |
参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します |
<PR>
旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
再生リンで肥料の国産化・安定供給を7月8日 |
|
|
|
<PR>