神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年3月20日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 避難所の環境整備推進へ 横浜市会議員 くしだ 久子

公開:2025年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
避難所の環境整備推進へ

 令和7年度の予算案は、総計3兆9881億円となっています。この内、一般会計は1兆9844億円で、社会保障や公共事業、教育、福祉など市の基本的な行政サービスを行っています。

 今回の予算案は、「新たな地震防災戦略」で示される防災・減災に関わる事業にも重点が置かれています。感震ブレーカーや家具転倒防止器具の設置補助、消火の際に使うスタンドパイプの整備補助についても設置目標を高くしました。

 また、避難所生活での環境にも配慮が進み、簡易防犯カメラや防犯ブザーを配布し、日頃の訓練でも活用していただけるようにします。プライバシー確保のためのパーティションを備蓄品として配備、更にトイレの洋式化も加速化され、小中学校のトイレは11年度までに98%、帰宅困難者等も考慮をして公園のトイレについては10年度中に完了とされました。

ペット同室避難の提言が実現

 今回の地震防災戦略に盛り込まれた「多様な避難への支援」の中に「ペットとの避難」についても記載されました。地域防災拠点に一時飼育場所を設けるための資機材の配付に加えて「ペットとの同室避難」実施があります。

 私はかねてから、災害時に避難するときに飼い主がためらうことなくペットを連れて避難できるように、避難所での受け入れ体制整備の推進を要望してきました。市長には「モデル事業で出てきた課題などを十分検証し、同室避難場所の数を増やすなど拡大を図っていきたい」との答弁をもらいました。

 人もペットも暮らしやすい社会の実現のため、引き続き取り組んでいきます。

串田久子

横浜市旭区中希望が丘111-1 勝滝ビルB1

TEL:045-212-3327

chako-naka@kussy.com

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

災害に強いまちづくり

市政報告 66

災害に強いまちづくり

横浜市会議員 木内ひでかず

4月17日

安全で安心な災害に強い都市づくりを推進

令和7年度予算でカタチになった施策を紹介 市政報告 73

安全で安心な災害に強い都市づくりを推進

横浜市会議員 久保かずひろ

4月10日

ギャンブル依存症対策を求める

深刻な社会問題のオンラインカジノ 熱血市政レポート

ギャンブル依存症対策を求める

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

4月3日

地域特性を踏まえた備えを

防災・減災対策の強化が急務 横浜市政対談

地域特性を踏まえた備えを

自由民主党・横浜市会議員(旭区選出)増永 あやこ×自由民主党・衆議院議員(保土ケ谷区・旭区)古川 なおき

3月27日

中学校給食開始へ準備進む

26年度からの全員給食を目指し 熱血市政レポート

中学校給食開始へ準備進む

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

3月20日

医療体制の強化

市政報告 65

医療体制の強化

横浜市会議員 木内ひでかず

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook