神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2016年4月14日 エリアトップへ

笑えて学べる手話が話題 難病・障害を乗り越えて

社会

公開:2016年4月14日

  • LINE
  • hatena
手話で「ありがとう」を表現する竹田さん(左)と宮本さん
手話で「ありがとう」を表現する竹田さん(左)と宮本さん

 面白くてタメになる手話の動画が話題となっている。「『ありがとう』はアイーンをして、チョップ!これなら子どもでも覚えられる。動画を通して1つでも手話を覚えてもらえたら」。そう話し、楽しそうに笑い合うのは、和泉が丘在住の「くまぷう」こと竹田英雄さん(50)とパートナーの宮本涼子さん(35)だ。

 2009年4月、動画サイトYouTubeに「手話で話そうチャンネル」を開設。身近な季節ネタ・時事ネタから手話検定試験で出題される単語まで、さまざまな手話を動画で紹介してきた。その数、3500以上。「勉強するために見る」というよりも、「面白くて見ているうちに覚える」というのが理想という。「楽しんでもらえること、笑ってもらえることが最優先。再生回数は気にしない」というが、ファンは世界中にいる。「コントが面白くて手話の勉強が楽しくなった」「前向きな2人に勇気づけられた」といった声が寄せられたり、アメリカからは似顔絵を添えたファンレターが届いたこともある。

 撮影場所は自宅に黒幕を張った簡易スタジオや自宅そばの和泉川周辺など。時には表情豊かにコント仕立てで、時には竹田さんが作ったオリジナル曲で、動きが分かりやすいように3方向から撮影するといった工夫も重ね続け、このほど7年目に突入した。「見た人からの反応がなければ、ここまで続けられなかった」と竹田さん。宮本さんは「動画を見てもらうことも、2人で作ることもどちらも楽しい」とほほ笑む。

 明るく幸せそうに活動する2人だが、難病と障害に悩み、苦しんだ過去がある。竹田さんは17歳のころ多発性硬化症により一時寝たきりに。宮本さんは2歳のころに聴覚を失い、周囲とのコミュニケーションがうまくとれず、引きこもりに近い状態で22歳までを過ごしてきたという。

 今では冗談を言ったり、ボケにツッコんだりと笑いがあふれる手話での会話に幸せを感じている2人。「難病・障害があるからこそ楽しく過ごさなきゃ。『幸せ』『楽しい』って口にすることも大切だよね」と笑う。

泉区版のローカルニュース最新6

横浜紙ペン 脱炭素PRに

四季の会

横浜紙ペン 脱炭素PRに

緑区役所が1000本

3月28日

参加企業を募集

泉火災予防協会

参加企業を募集

「地域貢献しませんか」

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月28日

4月1日開院に向け式典

ゆめが丘総合病院

4月1日開院に向け式典

住民向け内覧会も実施

3月28日

親子で横浜体験

親子で横浜体験

宮ノマエストロ

3月28日

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook