神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2020年9月10日 エリアトップへ

地域の担い手育成講座 今年はオンラインでも 「コロナ禍活動のヒントに」

コミュニティ社会

公開:2020年9月10日

  • LINE
  • hatena
参加を呼びかける区役所担当者
参加を呼びかける区役所担当者

 地域活動の担い手育成を目的に2012年から毎年開催されている「泉区まちづくりみらい塾」。今年は初めてビデオ会議システム「Zoom」を活用したオンライン受講も可能とし、コロナ禍で活動に行き詰まっている地域団体にも新たな活動のヒントの場にしてもらおうと参加者を募っている。

 この取り組みは地区の連合町内会長らで構成される泉区まちづくりみらい塾と、泉区区政推進課、認定NPO法人市民セクターよこはまの三者が協働運営。実際に地域で活動している市内の団体の現場を見学したり、実践者の生の声を聞いたりした上で、具体的なチャレンジプランを各受講者が作成。地域へ一歩を踏み出す手助けをする実践的なプログラムだ。

今年で9期目

 2012年からスタートし、今年が第9期。地域で新たな活動を行おうとしている人のほか、自治会町内会の会長も多く参加してきた。過去にはみらい塾の経験をもとに緑園地区では子どもの見守りプロジェクトなども立ち上がっている。

 今回は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催時期が当初予定から延期。それに伴い全6回の講座も5回分に凝縮された。また新たにZoomでの受講を可能に。自宅などから講師に直接質問を投げかけることなどもできるという。

 加えて、これまでは活動未経験者を主な対象としていたが、今年は参加対象を拡大。すでに地域で活動を行っている団体の中で、コロナ禍により従来通りの取り組みができず悩んでいる人たちにも広く参加をしてほしいとしている。実際にオンラインで活動したり、十分な三密対策をとっている団体を見学先に選ぶなどしている。

 事務局となる区役所区政推進課では「これから活動を考えている方も、すでに活動しているが悩みを抱えている方も、何かを考えるきっかけにしてくれれば」と参加を呼びかけている。

25日まで受付中

 初回は10月10日。来年2月までの間で現場見学やチャレンジプラン発表などを行う。定員は先着15人で受講料は無料。申込みは9月25日締切。宛先は泉区区政推進課【電話】045・800・2333または iz-chiikiryoku@

city.yokohama.jpへ。
 

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook