神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2020年9月24日 エリアトップへ

ゆめが丘 170店舗の大型施設 相鉄グループが事業者に

経済

公開:2020年9月24日

  • LINE
  • hatena
開発事業者による大規模集客施設のイメージ
開発事業者による大規模集客施設のイメージ

 大規模な再開発が計画されているゆめが丘駅前に、区内最大級の約170店舗からなる大型集客施設が誕生することとなった。相鉄グループの(株)相鉄アーバンクリエイツと(株)相鉄ビルマネジメントが9月17日に発表したもので、2023年度下期の開業をめざす。

 周辺の土地23・9ヘクタールを対象とした泉ゆめが丘地区土地区画整理事業では、環状4号線に接した相鉄ゆめが丘駅と横浜市営地下鉄下飯田駅の間を「センター地区」と位置づけ。今回の計画は同地区内を対象にしたもの。地権者会による選定の結果、相鉄アーバンクリエイツが開発の優先交渉権者となった。

 発表によると、施設の規模は地上3階建てで、延床面積は約11万8千平方メートル。立体駐車場棟も併設される。沿線住民へのライフスタイルの提案や、地域資源を活かした体験・交流の場を提供する施設と位置づけている。

  今回の2社が手掛け2018年に開業した「ジョイナステラス二俣川」は、延床面積約11万2千平方メートルで開業時の店舗数は100。今回の計画はそれ以上の規模となり、グループ広報によると店舗数は170店舗を予定しているという。

屋上公園やシネコンも

 具体的には専門店のほか、近隣の農産物を扱う食品マルシェや、地域最大級となる屋上遊具公園を設置。シネマコンプレックス(複合映画館)の計画もある。施設詳細やテナント情報は随時公表される予定。担当者は「三世代のファミリー層がターゲット。相鉄沿線だけでない近隣エリアを商圏と考えている」と話した。

 今後は2022年春に工事を着工。2023年度後半の開業をめざす。

 発表を受けて泉区の深川敦子区長は本紙の取材に「これを機に住み続けたいまちづくりなど、区の魅力アップの施策につなげられれば」とコメントした。

赤線部分が立地予定地
赤線部分が立地予定地

泉区版のトップニュース最新6

大会実績増やし、全国区に

横浜緑園高軽音楽部

大会実績増やし、全国区に

ステージ経験を「自信に」

12月7日

障害者の投票実態把握へ

横浜市

障害者の投票実態把握へ

要介護の認定者も

12月7日

50周年祝賀会 盛大に

松陽高

50周年祝賀会 盛大に

卒業生ら270人旧交温め

11月30日

本番へ向け「仕上がり上々」

泉区・第九演奏会

本番へ向け「仕上がり上々」

来年1月14日 泉公会堂で

11月30日

初のプレミアム付商品券

泉区内商店会

初のプレミアム付商品券

12月2、3日に立場駅で

11月23日

多様性誇り10周年祝う

市立飯田北いちょう小

多様性誇り10周年祝う

各学年が学習成果を発表

11月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook