神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区制70周年記念連載 「地元の歴史 振り返る」第20回 野島に残る戦跡 文/NPO法人横濱金澤シティガイド協会本コラムでは2018年5月に金沢区が区制70周年を迎えるにあたり、シティガイド協会の協力を得て、地元の歴史を振り返る

公開:2018年2月1日

  • LINE
  • hatena
野島掩体壕の西側=写真上=と東側=同下
野島掩体壕の西側=写真上=と東側=同下

 横浜・金沢区及びその周辺には、横須賀市・追浜に横須賀海軍航空隊(追浜飛行場)、海軍航空技術廠(ぎじゅつしょう)(飛行機に搭載する機銃や航法機器等の研究・試作するところ)、また、富岡に横浜海軍航空隊が設置されたことにより、軍事関係の施設が造られた。

 特に野島は、横須賀海軍航空隊に隣接していたため、防空砲台や、防空壕などに加えて、掩体壕(えんたいごう)が造られた。掩体壕とは、敵の爆撃から飛行機を守るために土塁やコンクリートで覆った壕のこと。

 写真に示すように今日まで残って、見ることができる野島掩体壕は長さ260m、巾20m、高さ8mのトンネル状に造られている。

 すぐ近くにあった夏島の掩体壕と合わせて100機の飛行機を格納できる施設で、当時、日本一の規模を誇ったという。

 この掩体壕を造ったのは、横須賀海軍施設部の土木工事専門部隊で、横浜市港北区日吉台の連合艦隊司令部(海軍の艦船・航空機を作戦指揮するところ)や長野市の大本営(陸軍・海軍の全部隊を指揮するところ)の海軍部用壕の建設にも従事した。

 野島掩体壕は、終戦の昭和20年(1945)3月から6月にかけて急ピッチで造られたが、実際の戦争には使われなかったといわれている。
 

金沢区・磯子区版のコラム最新6

「BUNTAI」で歴史刻む

Bリーグビーコル

「BUNTAI」で歴史刻む

選手らが駅で広報活動

3月28日

タイトルへ向け「我慢強く」

Bリーグビーコル

タイトルへ向け「我慢強く」

ダービーへ森井主将が意気込み

2月29日

沖縄で4選手が活躍

Bリーグビーコル

沖縄で4選手が活躍

河村・キングらがオールスター出場

1月25日

「金沢動物園に辰はいるの?」

「金沢動物園に辰はいるの?」

金沢動物園 干支コラム

1月1日

積極性でチームに波を

Bリーグビーコル

積極性でチームに波を

磯子区出身・キングがけん引

12月7日

5千人超の声援が力に

Bリーグビーコル

5千人超の声援が力に

地元出身・須藤が意気込み

11月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook