神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金子さんの草花の不思議発見第11回 ダイコン 白い食用部全てが根ではない 文・日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇(金沢区富岡西在住)

公開:2018年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
白い食用部全てが根ではない

 おでんに欠かせない「ダイコン」は、葉を除いた白く太い部分を、一般に「根」と呼んでいますが、正しくは全てが根ではありません。畑に栽培されている大根をよく見ると、写真(右上)のように、白い部分が一部地上に出ているのがわかります。地下に潜っている部分が本来の根で、地上部は根ではありません。

 この境はどこかというと、写真(左上)を見るとわかります。表面中央の上下に連なって見える小さな窪みは、細く短い根(側根)が生えていたところですが、水洗いの時落とされてしまいます。従って一番上の窪みの所から下の部分が、地下に潜る本来の根です。その上の薄緑色した部分は、発芽後に発達していく初期の茎(胚軸)で、一番おいしい部分です。本格的な茎は、この胚軸と葉柄との境にあり目立ちません。

 左下の写真のカイワレダイコンでは、側根が出ている先端部が根の部分で、その上から2枚の子葉の付け根までが胚軸になります。この場合には根の部分が短く、胚軸部が長くなります。「カイワレ」とは「貝割れ」の意味で、大きい子葉が小さい子葉を包んで開いていく様子が、貝の開きに似ているからです。
 

カイワレダイコン
カイワレダイコン

金沢区・磯子区版のコラム最新6

子育て施策に注力

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

子育て施策に注力

費用支援、拡充求める声も

7月11日

データを用いた政策運営

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月3日

敬老パス無料化、模索中

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈上〉

敬老パス無料化、模索中

前回選公約 公平性と財源が課題

6月26日

シーズン終了を市長へ報告

横浜ビー・コルセアーズ

シーズン終了を市長へ報告

6月26日

みなとみらいで作品展開催中の「葉っぱ切り絵アーティスト」 リト@葉っぱ切り絵さん 苦手より得意を伸ばして作家に

安藤誓哉選手が新加入

横浜ビー・コルセアーズ

安藤誓哉選手が新加入

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook