神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年4月26日 エリアトップへ

新人議員による市政報告【10】 あんしん電話制度とあんしん入居事業 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2012年4月26日

  • LINE
  • hatena

緊急時に連絡

 概ね65歳以上のひとり暮らしや寝たきりの高齢者宅の電話機に、緊急通報装置を設置する「あんしん電話制度」があります。体調が悪くなったなど緊急時に利用し、ボタンを押せば、あらかじめ協力を依頼し、登録しておいた近隣の第1通報先(不在時は消防署)へ連絡するものです。

 しかし、設置対象の電話回線はNTTのアナログ回線に限るなど使い勝手の悪さもあり、2007年度から11年度までに利用者が41%減るなど、減少傾向が続いていました。

 しかし、高齢者の安全といのちを守る必要から、公明党は制度の改善提案を続け、今年7月から、利用できる電話機の制限を撤廃し、光回線やケーブルテレビ回線でも利用可能となります。加えて、第1通報先となる人が見つけられないケースにも対応し、民間事業者が運営する緊急受信センターが利用できるようになるほか、所得に応じて自己負担が変わるなど複雑だった費用区分も見直し、簡潔で分かりやすい制度に変更しています。自己負担についても市民税課税世帯でダイヤル通話料と回線等使用料、通報装置使用料のみですので、ご利用ください。

自立した生活を

 家賃などの支払い能力がありながら、連帯保証人がいないことを理由に民間賃貸住宅の入居を断られてしまう高齢者や障害者、外国人、ひとり親家庭などのために、市は入居支援として「民間住宅あんしん入居事業」を実施しています。

 同事業は協力不動産店が物件を斡旋すると共に、市が指定する保証会社が入居希望者から保証料をもらうことで、連帯保証人の代わりに家賃等の滞納保証を行う制度です。

 昨年度まで同事業は、新規契約のみを想定し、契約更新時に利用できませんでしたが、今年度から利用ができるようになりました。高齢者や障害者などが安心して自立した生活をできるようにと、改善提案してきたことが実りました。
 

安西英俊市会議員

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

ひろ歯科医院

横浜市港南下永谷5‐4‐5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

決算特別委員会の論戦より

4期目議員による市政報告 147

決算特別委員会の論戦より

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

11月30日

港南っ子に『夢と希望を』

市政報告

港南っ子に『夢と希望を』

市会議員 たのい一雄

11月16日

局別審査で区の諸課題解決へ質問

4期目議員による市政報告 146

局別審査で区の諸課題解決へ質問

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

10月26日

より良い”横浜”へ一般質問で要望

市政報告

より良い”横浜”へ一般質問で要望

横浜市会議員 みわ智恵美

10月26日

横浜=上海の国際交流推進

市政報告

横浜=上海の国際交流推進

市会議員 たのい一雄

10月19日

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

4期目議員による市政報告 145

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

9月28日

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook