神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2015年7月30日 エリアトップへ

寄稿 戦争体験記〜東京大空襲〜 語り継ぐ戦争の記憶【4】 港南区遺族会 新井 淑雄

公開:2015年7月30日

  • LINE
  • hatena

 大空襲の後、親戚一家の住む月島に避難をしました。月島の家に着くと、親戚のおばさんは祖母に抱きつき「皆さんご無事でよかった」と喜んでくれました。本所・深川は全滅したと聞いて心配していたとのことでした。築地の魚河岸に勤めるご主人も夜に帰宅し、これからの行き先を相談していました。私は年下の子どもと連れだって翌日「勝鬨(かちどき)橋」へ出かけたことを覚えています。

浅草から埼玉へ

 行き先は祖母の実家と決め、清澄通りを浅草へ向かいました。森下から両国へ来ると左側に大相撲の国技館が残っていました。焼け跡には片付かない焼死体もあり、人々はウロウロした様子で、家族を探しているのだろうと思いました。

 吾妻橋を渡り、松屋へ着いてホッとしましたが、東武線は空襲で寸断されていたため、地下鉄で上野に出て東北線に乗り、久喜駅から6Kmの田舎道を歩き通して、ひとまず母方の祖母の生家がある八代村(現・埼玉県幸手市)に到着し、涙の対面をしました。

 八代村の家には母と下の妹が残り、翌日、祖母は上の妹と2Km先にある田宮村(現・杉戸町)の自分の生家に向かいました。私は1人、祖父の生家に住むことになりました。歩いて母の所へは5分、祖母の所へは20分程。3軒とも農家でした。

 新井家本家での生活は20日位。祖父の弟である大叔父にはよく叱られました。返事は「うん」と云わずに「あゝ」と言え、ご飯の最後はお茶を入れ、白菜のおしんこできれいにしてお茶を飲み、自分の場所に片付けろ、などでした。農家は忙しく、小さな頃から自分の事は自分で始末しろということです。草取りを手伝い、野草をとり、手を汚すと、つかまって手を洗わされました。とはいえ空襲はないし、白い米のご飯をしっかり食べられる農家の生活はいい体験でした。

(続く)
 

戦後70年 語り継ぐ戦争の記憶

タウンニュースの各発行エリアで企画・編集した関連記事まとめ

http://www.townnews.co.jp/postwar70.html

港南区・栄区版のコラム最新6

認知症と口腔ケア

お口の健康塾 3rd Vol.4

認知症と口腔ケア

4月4日

認知症と口腔ケア

お口の健康塾 3rd Vol.3

認知症と口腔ケア

3月7日

認知症と摂食障害

お口の健康塾 3rd Vol.2

認知症と摂食障害

2月1日

認知症による歯のお悩み

お口の健康塾3rd Vol.1

認知症による歯のお悩み

1月4日

口腔乾燥の違和感について

お口の健康塾2nd Vol.6

口腔乾燥の違和感について

12月7日

今日はブレイクタイム!訪問歯科診療について

お口の健康塾2nd Vol.5

今日はブレイクタイム!訪問歯科診療について

11月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook