神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2019年2月28日 エリアトップへ

2期目議員による市政報告 89 生活者の視点から施策を実現へ 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2019年2月28日

  • LINE
  • hatena

■体育館の空調設置へ

 公明党市議団は12月19日、市長と教育長に対し、市立学校体育館の空調設備設置の検討について申し入れを行いました。近年の猛暑を踏まえ、特別教室への設置を急ぐとともに、避難場所としても活用される学校体育館への設置検討を早急に進めるよう要望しました。

 その結果、31年度予算案で学校体育館への空調設備の設置が検討されることが示されました。建て替えに伴う体育館への設置は実施設計を行う3校から検討され、既存体育館への設置も性能や効果を調査し、市立小中学校488校の中から複数のモデル設置校を選ぶ作業も進められます。災害時の拠点となる学校施設への夜間照明の設置も検討が進みます。

■小児医療、中3まで助成

 子どもの医療費の負担を助成する小児医療費助成事業。長年の粘り強い要望が実を結び、4月から通院助成の対象を「小学6年生まで」から「中学3年生まで」に拡大されます。

 新たに対象となる中1〜中3は、小4〜小6と同様、現行の3割負担から通院1回の上限額500円までとし、500円を超える額を助成します。院外薬局 (薬代)および保護者の市民税が非課税の場合は全額助成となります。今後、全世代型社会保障の構築に向けて所得制限撤廃と18歳までの助成拡大を目指します。

■多くの主張が予算案へ

 ▽防災スピーカー増設=地震や局地的な大雨等に関する迅速かつ正確な情報のニーズに対応し、区役所や地域防災拠点等に42カ所増設します▽保育所整備・人材確保=地域のニーズを把握し、必要な保育所等を整備します。保育士の宿舎借り上げ助成や就学資金の貸付、質の向上のための取組を行います▽新たな介護人材の確保=ホームヘルパー等を目指す市民を対象に資格取得を支援します。本市で介護の仕事を希望して来日する外国人の日本語研修や受け入れ施設等のマッチングを支援します▽認知症の早期発見=65歳以上を対象に市内の医療機関 (3か所)で問診による検査を行う認知症早期発見モデル事業を実施します

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

ひろ歯科医院

横浜市港南下永谷5‐4‐5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

決算特別委員会の論戦より

4期目議員による市政報告 147

決算特別委員会の論戦より

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

11月30日

港南っ子に『夢と希望を』

市政報告

港南っ子に『夢と希望を』

市会議員 たのい一雄

11月16日

局別審査で区の諸課題解決へ質問

4期目議員による市政報告 146

局別審査で区の諸課題解決へ質問

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

10月26日

より良い”横浜”へ一般質問で要望

市政報告

より良い”横浜”へ一般質問で要望

横浜市会議員 みわ智恵美

10月26日

横浜=上海の国際交流推進

市政報告

横浜=上海の国際交流推進

市会議員 たのい一雄

10月19日

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

4期目議員による市政報告 145

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

9月28日

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook