神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2019年4月25日 エリアトップへ

2期目議員による市政報告 91 身近な地域課題を着々と解決へ 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2019年4月25日

  • LINE
  • hatena

上大岡駅ホーム柵19年度中に完成

 安全や利便性向上を図るため、上大岡駅の整備が進みます。私は議会でホーム柵の整備について度々質問・指摘してきました。その結果、2019年度中に完成することが明らかになりました。予算特別委員会・都市整備局審査での私の質問に対し、局長が答えました。

 ホーム柵は列車との接触や転落事故を防止するため、設置が急がれています。特にターミナル駅では喫緊の課題です。ただ、京急線は1両あたりの扉数が異なる車両が混在するほか、ホーム柵の重さに対してホームの耐力が不足するといった課題がありました。

 横浜市の強い働きかけもあり、京急は4扉車の廃止や「可動式ホーム柵」の整備を行うことを決めました。市内では横浜駅と上大岡駅で実施されます。19年度の市予算にも計上され、横浜駅では上下2線分、上大岡駅では上下4線分の全てのホームに可動式ホーム柵が整備されます。

中学生の部活移動地下鉄の運賃軽減へ

 公明党市議団は、中学生の部活動の移動にかかる交通費を軽減するため、市営地下鉄の割引制度枠の拡充を働きかけました。

 市営地下鉄の運賃は中学生から大人運賃となるため、交通費の負担が大きくなっています。現行の割引制度の対象は「25人以上の学生と教職員で構成された団体」とされているため、少子化の現在では適応されるにはハードルが高いと言わざるを得ません。

 こうした指摘に対して市交通局は「2020年度までに市営地下鉄の乗車券制度の適応範囲の拡大を進めていく」という方針を打ち出しました。

 また公明党市議団と党県本部はこのほど、石井啓一国土交通大臣に面会し、JR東戸塚駅の混雑緩和と安全対策のため、湘南新宿ライン快速列車の停車駅とすることを要望しました。これに対し、石井大臣は「しっかり対応する」とし、JR東日本は「今後の検討課題」とコメントしました。

 これからも市民の皆さんの身近な生活に関わる課題解決にしっかり取り組んでいきます。

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

ひろ歯科医院

横浜市港南下永谷5‐4‐5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

決算特別委員会の論戦より

4期目議員による市政報告 147

決算特別委員会の論戦より

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

11月30日

港南っ子に『夢と希望を』

市政報告

港南っ子に『夢と希望を』

市会議員 たのい一雄

11月16日

局別審査で区の諸課題解決へ質問

4期目議員による市政報告 146

局別審査で区の諸課題解決へ質問

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

10月26日

より良い”横浜”へ一般質問で要望

市政報告

より良い”横浜”へ一般質問で要望

横浜市会議員 みわ智恵美

10月26日

横浜=上海の国際交流推進

市政報告

横浜=上海の国際交流推進

市会議員 たのい一雄

10月19日

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

4期目議員による市政報告 145

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

9月28日

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook