神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2019年10月24日 エリアトップへ

地道に活動10周年 横浜まろにえプロバスクラブ

社会

公開:2019年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
同クラブのメンバー(10月15日の定例会参加者)
同クラブのメンバー(10月15日の定例会参加者)

 地域交流や奉仕活動に取り組む「横浜まろにえプロバスクラブ」が今年で10周年の節目を迎えた。地域社会に役立つセカンドライフの場として、メンバーたちが意欲的に活動に取り組んでいる。

 プロバスクラブとは1960年代にイギリスで誕生したロータリークラブが支援するシニア世代を対象とした組織。日本でも各地に組織され、神奈川県内では現在6クラブあるという。

 「横浜まろにえプロバスクラブ」は横浜港南台ロータリークラブの支援によって2009年に設立(当時は「横浜港南台プロバスクラブ・まろにえ」)。現在は25人の会員が加入する。月に1回のペースで定例会を開き、地域の奉仕活動のほか、勉強会や自己管理のサポート、スポーツ・文化活動に取り組んでいる。

 9月26日には中区内で祝賀会を開き、メンバーや関係者ら60人が集まり、親睦を深めながら節目を祝った。

 現会長の荻久保義功さんは「メンバーには知識も経験も豊富な人が多い。人脈が増えると様々な人が集まる。20周年を目指して色々と工夫をしながら活動していきたい」と話している。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook