神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年8月1日 エリアトップへ

杉浦紀子バトンスタジオ 平久井・齋藤ペア 世界へ 日本代表として参戦

スポーツ

公開:2024年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
平久井・齋藤ペア=7月18日撮影
平久井・齋藤ペア=7月18日撮影

 港南区港南台の杉浦紀子バトンスタジオ(杉浦紀子主宰)に所属する平久井愛由さん(26)と齋藤晟さん(19)が8月4日からスウェーデンで開催されるバトントワーリングの世界大会に日本代表ペアとして参戦する。

 バトントワーリングは棒状の手具「バトン」を回転させる「トワーリング」という意味の競技。大会ではバトンの正確なテクニックやスピード感、身体表現の総合演技、エンターテインメント性、ペアのコンビネーション等が評価される。

「チャンスはある」

 平久井・齋藤ペアが出場するのはIBTF世界フリースタイル・リズミックトワール選手権大会の18歳以上が参加するフリースタイルペアシニア部門。フリースタイルは課題曲ではなく、自由曲で演技する高度な種目。アメリカやイタリア、フランスなどの代表20ペアが参加し、世界一を競う。同ペアは昨年イングランドで開催された課題曲で演技する「アーティスティックペアシニア部門」で頂点に輝いており、杉浦主宰は「(自由曲の)フリースタイルで優勝するチャンスはある。(ミスをしない)ノードロップで演技できれば」と期待を込める。

週6で練習

 平久井さんは普段は湘南信用金庫に勤めている。一方、齋藤さんも大学生のため平日の日中に練習することはできない。港南台の同スタジオや桜岡小学校体育館、栄スポーツセンターなどで週6日、夕方以降に時間を合わせて練習に励む。

 ジャズバイオリニストの寺井尚子さんの「ジェラシー」という曲に合わせて、演技する同ペア。曲調に合わせた表現力を磨いている最中だ。「二人がどれだけ世界一になりたいか、その気持ちが大切」と杉浦主宰は二人を温かく見守る。

 結成2年目の同ペア、齋藤さんは「フリースタイル部門でも世界一を目指している」とし、平久井さんも「同じ気持ちで演技する」と話す。

 同スタジオではフリースタイル部門で2組の世界一ペアを輩出しており2人に期待がかかる。

港南区・栄区版のトップニュース最新6

上大岡に新支援拠点

横浜市不登校対策

上大岡に新支援拠点

専門的人材を集約へ

3月13日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

野口教員が県表彰

災害看護伝え続ける

野口教員が県表彰

港南区 専門学生に

3月6日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月6日

市が一部土地の取得示す

大船旧国家公務員宿舎

市が一部土地の取得示す

歩道拡張へ一歩前進か

2月27日

防災クイズラリーを企画

日限山の若者グループ

防災クイズラリーを企画

「子どもに知ってほしい」

2月27日

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook