神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2021年10月21日 エリアトップへ

「誰かじゃなく、私から」 始めよう買い物時の「てまえどり」 10月は「食品ロス削減月間」

社会

公開:2021年10月21日

  • LINE
  • hatena

1人当たり年間25kgを廃棄

 横浜市資源循環局3R推進課によると市内の家庭から排出される燃やすごみの中には、本来はまだ食べられるにもかかわらず廃棄されている食品が1年間でおよそ9万3千トン(2020年度推計)も含まれているという。

 これは全体のおよそ16%を占め、市民1人あたりに換算すると約25kgもの食料が手つかずの状態で捨てられている計算になる。

 この「食品ロス」問題は地球温暖化の原因にもなる。捨てられてしまう食品も生産・流通・廃棄の際に温室効果ガスを排出する。温暖化が進むと気温上昇や異常気象により、農作物の生育に影響を及ぼし、食品の値上がりにもつながる。

 「食品ロス削減月間」である10月、市資源循環局3R推進課ではセブンイレブンやイオン、相鉄ローゼン、ユーコープなどと協力し、陳列棚の手前にある商品を選ぶ「てまえどり」を呼び掛ける運動を展開しているほか、食品ロス削減に取り組む企業の事例を紹介するオンラインイベント、旬の野菜を無駄なく使いきるレシピを紹介する調理実演企画などを開催している。

 問題解決には個々の意識と行動が重要だ。「日頃から冷蔵庫を整理整頓する」「買い物メモを作る」「食べきれる量を作る」「日常生活で消費しながら備蓄する『ローリングストック』」などは、すぐにできる「食品ロス対策」だ。

 また家庭にある使いきれない未使用食品(2カ月以上賞味期限が残っている常温保存可能なもの)を地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する「フードドライブ」、何もしなければ廃棄されてしまう商品をアプリやインターネットを通じて消費者のニーズとマッチングさせることで食品ロスの発生や無駄を減らす仕組み「フードシェアリング」も新たな手法として注目を集めている。「できること」から始めてみませんか―。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

園児が義援金集めに一役

園児が義援金集めに一役

霞台保育園 能登半島地震受け、市に寄付

3月28日

プロ楽団のリハ公開

かながわアートホール

プロ楽団のリハ公開

4月2日、3日

3月28日

地域の担い手育成

地域の担い手育成

「はぐくみ塾」5月開始

3月28日

「働きやすさ」の事例紹介

IDEC横浜

「働きやすさ」の事例紹介

傾聴、提案で企業支える

3月28日

赤ちゃんと母・父に「感謝」

かながわアートホール

赤ちゃんと母・父に「感謝」

心温まるコンサート盛況

3月28日

横浜FC、数的不利も耐えて勝ち星

【Web限定記事】

横浜FC、数的不利も耐えて勝ち星

3月28日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    vol.514

    ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    「春の花【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

    3月21日

  • 法話箋 〜鹿苑〜

    日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載35

    法話箋 〜鹿苑〜

    行位論(ぎょういろん)について―六即説(ろくそくせつ)―

    3月21日

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook