神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

vol.529 ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや 「冬の花」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

 ボクはミルキーJrモカJr モネ。瀬戸ケ谷町に住む2歳のミニチュアシュナウザー。

 天気予報などの用語で「冬」と言えば12月から2月まで。1月を含む年をその年の冬というのだそう。令和6年の12月は、令和7年の冬ということになるのだね。

それぞれの花言葉

 梅:2月に咲く梅。寒風の中でも凛とした姿を誇る様子からつけられた花言葉は「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」など。「忠実」は菅原道真が九州の太宰府に左遷させられた時に、育てていた梅の木が飛んできたという伝説がもとになっている。誕生花は、白色1月11日、紅色2月2日、赤色3月2日。クリスマスローズ:うつむくような姿で寂しげに咲く様子を想像させる花言葉は「追憶」「私をわすれないで」など。神秘の花ともいわれる所以は、イエスキリストの誕生に際し、贈り物をしたいと思った貧しい羊飼いの娘が花の一輪も見つけられずにがっかりして涙を流したところ、その涙が種となってバラのように美しい純白のクリスマスローズを咲かせたから。誕生花は11月16日、12月19日、12月26日。シャコバサボテン:一年の中で最も寒く過酷な季節に花を咲かせることからついた花言葉は「偉大」「枯れない愛」など。和名は「蝦蛄葉仙人掌」。見た目はサボテンのようで蝦蛄に似ている様子からつけられた名前。誕生花は12月10日、12月12日。

 ボクの家のシャコバサボテンは37年前から育てている鉢植え。重たくて移動するのが大変だけれど、冬は雨風をよける寒くない場所で、水遣りを控えめにしているの。

次回「冬の花【2】」

今日は何の日

「マーガリンの日」

保土ケ谷区版のコラム最新6

法話箋 〜鹿苑〜

日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載51

法話箋 〜鹿苑〜

「化他行について」

7月17日

子育て施策に注力

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

子育て施策に注力

費用支援、拡充求める声も

7月11日

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがや

vol.546

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがや

「熱中症【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

7月10日

データを用いた政策運営

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月3日

敬老パス無料化、模索中

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈上〉

敬老パス無料化、模索中

前回選公約 公平性と財源が課題

6月26日

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがや

vol.545

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがや

「熱中症」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

6月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook