vol.543 ミルキーJr.モカJr.モネのほどがや 「気分転換」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)
ボクはミルキーJrモカJrモネ。瀬戸ケ谷町に住む3歳のミニチュアシュナウザー。
これから6月を迎えようというのに気温が上昇し、30度を超える日もあってすでに夏日だ。日差しが眩しく、アスファルトの表面温度が上昇し、日中の散歩ができなくなってしまう。散歩が大好きなボクとしては少しばかり残念な季節だ。
ポジティブ思考に
さて、「気分転換」は、憂さ晴らし、息抜き、ストレス解消、などに言い換えられる。マイナスに向かう気分をプラスに転じることなんだね。「気分転換」をすると一時的に心が満たされる効果があるそうだよ。
「気分転換」を英語で表現すると、change of pace(歩く速度を変える)。
歩く速度を変えれば見える物の角度や時間の流れが変わる。「気分転換」を感覚で感じ取れるね。
身近なところでの「気分転換」の方法をいくつかあげれば、とても分かりやすくて実践できそうなことばかりだ。
・運動をする。
・睡眠をとる。
・日差しにあたる。
・親しい人と会う。
・好きな香りを嗅ぐ。
・音楽を聴く。
・湯船にゆっくり浸かる。
・深呼吸をする。
市内唯一の渓谷公園
自然の中に浸って森林浴もいいね。保土ケ谷区内にある絶好の場所と言えば陣ケ下渓谷だ。横浜市内唯一の渓谷公園だよ。相鉄線西谷駅から徒歩20分ほど。西谷浄水場の北側に広がる樹林地帯。都会の喧騒を忘れてしまう景色だよ。
次回「梅雨の晴れ間」
今日は何の日
「肉の日」
*毎月29日は肉の日
|
|
|
|
|
|
<PR>