神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年9月12日 エリアトップへ

ハマロード・サポーターに新規認定されたJTB横浜支店の支店長を務める 高橋 伸明さん 神奈川区在住 50歳

公開:2024年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 伸明さん

利他の心を忘れずに

 ○…身近な道路の美化・清掃活動を行うハマロード・サポーター。このほど区内21番目の団体に認定された。「改めて地域貢献に対する責任感が強くなった」と話す。地域住民や他団体などとの連携も視野に入れ、「これがスタートライン。活動の輪を広めていきたい」と力を込める。

 ○…寝たきりの祖母が、「最後にもう一度行きたい」と思い出の旅行先を回顧する姿に心を打たれた。「病気や障害、年齢に関わらず、誰もが行きたいところに行けるようにしたい」とJTBに入社。配属先の支店長に言われた『勘と気配り』を胸に、顧客と真摯に向き合い、それぞれに合わせたプランを提案してきた。川崎支店長時代の2021年には、コロナで修学旅行が中止になった市立小学生約1万2千人を対象に、よみうりランドを貸し切り代替イベントを企画。旅先の日光のお土産コーナーや現地のレシピを再現したカレーも用意した。「ピンチをチャンスに。施設や学校、日光の方々、全員の協力で新しい価値を生み出すことができた」

 ○…生まれてすぐ横浜市へ。南区や磯子区で生まれ育った。小学生時代は、自宅近くの根岸湾で釣りを楽しむ日々。「大きな魚を釣って船で戻ってくる大人の姿に憧れていた」と懐かしむ。現在は自身がそんな大人に。最高記録は92cmのスズキで、「やっぱりいつかは本マグロを釣りあげたい」と少年のような笑顔を見せる。

 ○…「出会いを大切にして色んな人とつながり、利他の心で接することで、新たな発見やアイデアが生まれる」と仕事の本質を語る。自身の訪れてみたい旅先を聞くと、「これまで行ったことのない国はもちろん、いつかは宇宙にも行ってみたいね」と夢は大きく膨らむ。

神奈川区版の人物風土記最新6

高橋 友矢さん

横浜かもめSCの卒業生で、サッカーポルトガル2部リーグで今季プレーした

高橋 友矢さん

神奈川区出身 18歳

6月19日

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区在住 69歳

6月5日

山崎 裕之さん

(社福)横浜愛育会の理事長として5月31日にパン・焼き菓子まつりを主催する

山崎 裕之さん

大口仲町在住 46歳

5月29日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

神奈川区在住 36歳

5月22日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook