神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年10月25日 エリアトップへ

交通事業80周年を祝って 誕生イベントに5千人

社会

公開:2024年10月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
80周年のお祝いケーキを披露したバイク川崎バイクさん(右)、福田市長、青木市議会議長
80周年のお祝いケーキを披露したバイク川崎バイクさん(右)、福田市長、青木市議会議長

 「川崎市交通事業80周年バースデーイベント」が10月14日、飛鳥ドライビングカレッジ川崎(川崎区)で開催された。約5千人が訪れ、交通事業の80周年を祝った。

 1944年10月14日に、川崎駅から臨海部までの市電(川崎市営軌道)開通から今年で80年を迎えることから、市交通局ではこれまでの日頃の感謝を市民に伝え、一緒に祝う場として同イベントを企画。

 セレモニーでは80周年記念事業広報アドバイザーを務めるお笑いタレントのバイク川崎バイクさんが登場。この日限り「バス川崎バス」に改名することを発表し、サプライズで80周年のバースデーケーキを披露した。

 会場ではさまざまな催しが行われ、市バス初となるオリジナルミニカーの販売には長蛇の列ができたほか、市電をデザインしたラッピングバスで記念撮影をする来場者や、バスとの綱引きなどを楽しんだ。市交通局の担当者は「これからも利用者の足を守っていけるように頑張っていきたい」と話した。

宮前区版のローカルニュース最新6

トウモロコシ迷路で笑顔

トウモロコシ迷路で笑顔

農業体験に1200人

7月18日

奉仕、手を取り合って

奉仕、手を取り合って

川崎鷺沼RC小嶋喜芳会長

7月18日

企業理解深める仕事体験

タウンニュース社

企業理解深める仕事体験

8月下旬 横浜本社で

7月18日

教師の変節に呆れ、教師に

戦後80年 戦禍の記憶【8】 高津区北見方在住 吉田 豊さん(92)

教師の変節に呆れ、教師に

「日本は負ける」が言えず

7月18日

PC・スマホを学ぼう

PC・スマホを学ぼう

シニア向け 参加者募集

7月18日

マイノリティ白書発刊

外国人人権法連絡会

マイノリティ白書発刊

ヘイト、育成就労制度など全8章

7月18日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook