神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

人生100年時代 自分と家、寿命が長いのは? 10月6日 ユニコムで講演

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演する井上さん(左)と中山社長
講演する井上さん(左)と中山社長

 (株)翔工務店が10月6日(日)、無料セミナー「リフォームvs新築 どっちにする?」をユニコムプラザさがみはらで開催する。日本人の平均寿命が80歳を超えるのに対し、日本の住宅の寿命は32・1年。50歳から30年暮らすために、リフォームか新築か、同社と一緒に考える。

 「高齢の方から家をどうしたらいいのか分からない、というご相談は最近増えています。お子さんが独立し、家が大きすぎると感じているようですね」と同社の中山正太郎社長。50代からの30年、外壁・屋根・内装・水回りのメンテナンス費や耐震性、断熱性、気密性などの家の性能など、費用と住み心地のバランスの検討が必要だ。中山社長は「コンパクトな住宅に建て替えた方がお得という考え方もあります。もちろん建て替えが前提ではありません。住宅の今後について考えるきっかけになれば」と話す。

 定員10人。午後1時30分から。新築・リフォームの損益分岐点チェックも行う。営業なし。要予約。申込は左記へ【電話】。

自分と家、寿命が長いのは?-画像2

株式会社 翔工務店

神奈川県相模原市南区双葉1-12-24

TEL:042-860-6751

https://www.sho-daiku.com/

さがみはら南区版のピックアップ(PR)最新6

明るく輝く社会を創る

健康な心と体で

明るく輝く社会を創る

株式会社明輝社

6月12日

「糖度30度超えた」

「糖度30度超えた」

伐採木で作る有機堆肥

6月12日

切らない手術で負担減

下肢静脈瘤

切らない手術で負担減

片足20分 徒歩で帰宅も

6月12日

ドレーン不要の気胸手術

シリーズ 115 〜新ゆりドクター通信〜

ドレーン不要の気胸手術

三成会 新百合ヶ丘総合病院

6月12日

家の大規模修繕のコツ

50代から描く 人生100年時代

家の大規模修繕のコツ

6月21日 ユニコムで無料セミナー

6月12日

テレカ買取額6倍に

6月30日まで

テレカ買取額6倍に

相模大野 50度350円、105度650円

6月12日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook