(PR)
50代から描く 人生100年時代 家の大規模修繕のコツ 6月21日 ユニコムで無料セミナー
(株)翔工務店が6月21日(土)、無料セミナー「建て替えvsリフォームどっちにする?」をユニコムプラザさがみはらで開催する。家の大規模修繕の計画の立て方、資金問題、老後の住まいなどについて話す。50歳から「30年間暮らすには」。同社と一緒に考える。
「ドアの建付けが悪い」、「『まだ使える』台所や風呂場のリフォームはいつやるのか」「子どもが独立して家が大きすぎる」など、築30年は家の分岐点。大規模修繕なのか、建て替えなのか、住み替えなのか住まいの「今後の30年」を見直す時期だという。
同社の中山正太郎社長は「高齢になるほど『あと何年住むのか分からないものに...』と住まいに対して我慢しがち。家の修繕は長期的に計画すれば経済的、精神的に余裕が生まれます。また新築や住み替えなど新たな選択肢があるかも」と話す。
定員10人。午前11時30分から。営業なし。要予約。申込は下記へ【電話】。
7月中旬 内覧会
同社は7月に新築内覧会を開催する。高気密、高断熱、高性能住宅を見学。詳細は下記へ。
![]() |
|
車が高く売れる秘密7月10日 |
|
|
|
|