(PR)
健康な心と体で 明るく輝く社会を創る 株式会社明輝社
建設現場で汗を流す電気工事会社の明輝社は、社員の心身の健康を「資本」と位置づけ、健康経営に積極的に取り組んでいる。相模原市健康増進課と連携し、歯科衛生やメンタルヘルスに関する講習も実施。市が発行する「わが社の健康経営」へのインタビュー協力を通じて、社内の取組みを社外にも発信している。
こうした活動は、新卒採用時の企業アピールにもなり、「安心して働ける会社」として若年層からの評価も高く、毎年新卒採用に成功している。
人事担当者が健康経営アドバイザーの資格を取得し、社内の健康課題に迅速に対応できる体制を整備。「かながわ健康企業宣言」にも参加し、健康診断の受診率は100%。健診結果は担当者が管理し、地域産業センターの保健師と連携した保健指導も実施している。さらに、交通事故防止のため月1回の安全教育を実施。社員の安全意識向上を継続的に図っている。
社員共通の価値観として「自分を育てるのは自分」を掲げる同社。これからの建設業の在り方を模索する「明輝社」から益々目が離せない。
![]() |
![]() |
![]() ※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
|
|
車が高く売れる秘密7月10日 |
|
|
|
|