神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市美術協会の会長を務める 吉田 留美さん 中央区在住 73歳

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
吉田 留美さん

やるならトコトン

 ○…今年で節目の80回目となる一般公募展「さがみ美術展」の開催に向け、会長として音頭を取る。前年踏襲の運営ではなく新しいことに積極的に取り組む。今年から中学生も作品を出品できるようにし、初の「ジュニア賞」を設けた。「会員が高齢で少しずつやめていく。魅力ある美術展にして若い人を育てていかなきゃ」。熱を込めた言葉に決意をにじませる。

 ○…自身がさがみ美術展への出品を通して実力を伸ばした。プロの画家ではなく、西門でブティックを営む経営者だった。絵を描き始めたのは子育てがひと段落した頃。ほとんど独学だったため、美術展で受ける講評が助けになった。2023年には「日展」に初応募。入選を果たした。「協会に恩返ししなきゃと常々思っている。会長を打診されたときはすぐ引き受けた」

 ○…「仕事や人生のストレスと違って、絵を描くストレスはいいストレス。楽しい」。イメージ通りの色がなかなか出ないときもあるが、「自分で悩んでやるのが面白い」。ブティック経営時代に日々多くの洋服を見る中で養った、繊細な色彩感覚が今に生きている。絵と同じ時期に始めたもう一つの趣味がウォーキング。毎朝6時から1時間ほど歩く。「やり出したらずっと続ける。好きなことだけはやめない」

 ○…退職前は仕事が忙しく協会の手伝いを満足にできなかったが、会員はいつも優しく迎え入れてくれた。仕事と絵の両立ができたのは協会の支えがあったからだった。「苦しくて絵を辞めてしまう人もいる。働き盛りの人がいたら積極的に声掛けをして助けたい」。80年にわたって相模原の文化の芽を育んできた先人たちの思いを引き継ぎ、協会をさらに発展させようと奮闘している。

さがみはら南区版の人物風土記最新6

阿部 琢磨さん

第34回YOSAKOIソーラン祭りで北海道知事特別賞を受賞した「遨〜すさび〜」の顧問

阿部 琢磨さん

相模大野在住 46歳

7月17日

Hirocoさん

食と音楽のイベント「大野JUNGLE」大野銀座商店会で主催する

Hirocoさん

中央区在住

7月10日

河田 明成さん

神奈川県司法書士会相模原支部の支部長に就任した

河田 明成さん

茅ヶ崎市在住 50歳

7月3日

岡 光栄さん

神奈川県行政書士会相模原支部の支部長に就任した

岡 光栄さん

鵜野森在勤 62歳

6月26日

吉田 留美さん

相模原市美術協会の会長を務める

吉田 留美さん

中央区在住 73歳

6月19日

中出 光政さん

東海大学付属相模高等学校・中等部(相南)の校長に就任した

中出 光政さん

南区在勤 59歳

6月12日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook