神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

(PR)

『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話 その45 「リウマチ性多発筋痛症について」

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話

 ある日急に頚部、肩、上腕や腰部から大腿部に痛みと強張りを生じる原因不明の炎症性疾患です。50歳以上の中高年女性に多く、日本人の生涯有病率は人口の1・5%と稀ではありません。リウマチと名前がついていますが関節リウマチとは別の疾患で、四肢近位部の大関節の滑液包炎や腱鞘炎が主な病態です。関節滑膜炎や関節腫脹は軽度で筋肉の炎症も見られません。「肩や腕が上がらない、痛みや強張りで起き上がれない」と云った局所症状の他、発熱、全身倦怠、食欲低下などの全身症状や血液検査ではCRP上昇などの炎症反応を認めますが、筋酵素(CK)やリウマトイド因子、抗CCP抗体、抗核抗体などの自己抗体は通常陰性です。

 関節リウマチなどの膠原病や偽痛風、感染症、癌などの鑑別が重要です。画像検査では超音波やMRIによる滑液包炎・滑膜炎の確認が必要です。初回治療には少量のステロイド(プレドニン10〜20㎎/日)が使用され1〜2週で効果が得られれば1年以上かけ徐々に減量していきますが、再発することも稀ではなくその他の抗リウマチ薬を併用することもあります。

 次回の「知って得する脊髄脊椎のお話」については12月19日に掲載する予定です。

■取材・協力

八王子脊椎外科クリニック/東京都八王子市万町173の1

【電話】042・655・5566

【アクセス】JR八王子駅南口からタクシー3分、『京王バス』万町1丁目下車、『神奈中バス』万町2丁目下車

『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話-画像2 『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話-画像3

八王子脊椎外科クリニック

東京都八王子市万町173−1

TEL:042-655-5566

https://www.hachioji-spine.jp/

さがみはら緑区版のピックアップ(PR)最新6

第19回 早起き坐禅教室

大人気企画 夏休みの思い出に【無料】

第19回 早起き坐禅教室

「親子、ご夫婦、お一人でもぜひ」

7月10日

相模原GC(ゴルフクラブ) ボランティアを募集

相模原GC(ゴルフクラブ) ボランティアを募集

9月シニアOP(オープン)開催時

7月3日

まずは無料の耐震診断を

今の家に一生住み続けるための「地震対策」

まずは無料の耐震診断を

7月3日

日本人の1割が潜在患者「下肢静脈瘤」

こどもタウンニュースさがみはら版

『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話

『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話

その52 「脊椎手術の低侵襲化と安全性」

6月26日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook