神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2019年1月10日 エリアトップへ

「再エネ」でイルミ復活 多摩一小・連光寺小児童と地元住民で

社会

公開:2019年1月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
点灯したイルミネーションを眺める子どもたち
点灯したイルミネーションを眺める子どもたち

 聖蹟桜ヶ丘駅前の街路樹に12月15日から24日まで、7年振りにイルミネーションが点灯された。

 このイルミネーションは、多摩市立多摩第一小学校と連光寺小学校の6年生が総合的な学習の時間にエネルギーについて学び、風力、水力、太陽光、人力などで発電した再生可能エネルギーを使って点灯されたものだ。

 駅前のイルミネーションは、2011年の東日本大震災以降中止されていた。そうした中で、地元住民有志が両校と京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの協力を得て、子どもたちの学びの実践にとイルミネーションを復活させた。

 イルミネーションに使われた電気は、両校の児童がペットボトルを再利用した風力発電装置や水車、スクリューを使った水力発電装置を自作し、6Vのバッテリーに蓄電したものなどを活用。街路樹に巻き付けられた電飾や、植え込みの下にLEDを使った「キボウセカイカエル」「エコミライテラス」とメッセージボードも点灯された。

 15日に行われた点灯式には、両校児童と、地元住民が参加し、発電装置の展示などが行われ、カウントダウンとともにライトアップされた。点灯したイルミネーションを見た連光寺小学校の児童は「自分たちで作ってためた電気が役にたって嬉しい」と話していた。

多摩版のローカルニュース最新6

多摩市 合唱の祭典

多摩市 合唱の祭典

27日、パルテノン多摩大ホールで

7月18日

「うたごえランド」 ゲストは森本隆子さん

「うたごえランド」 ゲストは森本隆子さん

7月26日 永山公民館ベルブホールで

7月17日

吉田栄作さんが多摩センに

吉田栄作さんが多摩センに

ご当地アイドル「ディゼル」も

7月10日

活動40年で記念事業

多摩子ども劇場

活動40年で記念事業

クラファン実施中

7月10日

都大会、完全制覇

日大三高テニス部

都大会、完全制覇

7月下旬 インハイへ

7月10日

松が谷で夕涼み会

松が谷で夕涼み会

19日、商店街と交流拠点で

7月10日

毎月開催!「うたごえランド」

7月26日(土)午後2時半から ベルブホール ゲストは森本隆子さん(ソプラノ)

http://mie-pianist0202.music.coocan.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook