神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2023年10月5日 エリアトップへ

多摩モノレール 日本夜景遺産に決定 多摩地域唯一の認定地

社会

公開:2023年10月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
程久保駅〜高幡不動駅間の夜景(同社提供)
程久保駅〜高幡不動駅間の夜景(同社提供)

 多摩地域を縦断する約16キロメートルの鉄道路線「多摩モノレール」の車窓から見える夜景が、このほど『日本夜景遺産』に認定された。多摩地域では唯一の認定地となる。

 日本夜景遺産は、日本全国に埋もれている美しい夜景を認定することで、観光資源として国内外に訴求するプロジェクト。一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内の日本夜景遺産事務局が2004年から実施し、これまでに全国269カ所が認定されている。

「まるで映画」

 18回目となる今回は、全国の夜景観光士や自治体・事業者の推薦で160カ所がノミネート。8月7日に新規認定地13カ所の発表があり、「施設型夜景遺産」部門で多摩都市モノレール株式会社(本社・立川市、奥山宏二社長)が認定された。夜景遺産のウェブサイトでは「昼の魅力はさることながら、夜の景観も人気が高い。ダイヤモンド富士や都市夜景、多摩地域の住宅光など、車窓越しに次々と展開する夜景はまるで映画のようだ」と紹介されている。

 認定を受け同社は「引き続き安全・安定輸送に尽力するとともに、景観をはじめとした多摩地域の魅力あふれる観光資源を活用・発信して、さらなる地域活性化を目指す」と展望を語った。

多摩版のローカルニュース最新6

児童12人が紙芝居に挑戦

児童12人が紙芝居に挑戦

恵泉女学園 岩佐さんが講師

4月17日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook