神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2024年4月15日 エリアトップへ

桜ヶ丘商連 浪江との思い出 展示 ふるさとなみえ博物館

文化

公開:2024年4月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
交流の思い出が詰まった物が展示された
交流の思い出が詰まった物が展示された

 10年間ふるさとなみえ博物館展in多摩が3月末から4月7日まで、関戸公民館などで行われた。主催は東日本大震災の被災地と交流を続けている桜ヶ丘商店会連合会(三橋誠会長)。

 同博物館は、福島県の原発事故の影響を受けた浪江小学校・津島小学校の避難先である二本松市で過ごした際の地域交流や学びの様子などを展示した。津島小学校最後の卒業生である須藤嘉人さんが館長を務め、先輩たちの学んだ足跡などをまとめた。

 今回は10年間の思い出がつまった博物館を多摩市で再現した形で、多摩市の児童と福島県の児童の交流を撮影した写真や祭りで使用したお神輿、桜の紙に書かれたメッセージなどが展示されていた。

多摩版のローカルニュース最新6

児童12人が紙芝居に挑戦

児童12人が紙芝居に挑戦

恵泉女学園 岩佐さんが講師

4月17日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook