神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2025年1月9日 エリアトップへ

認知症にやさしい町へ 唐木田の匠カフェで

社会

公開:2025年1月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
真剣に耳を傾ける匠カフェの参加者
真剣に耳を傾ける匠カフェの参加者

毎月第4水曜に開催

 認知症カフェ「からきだ匠カフェ 人生100年幸齢社会!」が、毎月第4水曜日にプラネットカフェ(唐木田駅徒歩2分)で開催されている。時間は午後2時から3時30分まで。

予約がおすすめ

 参加費は330円(飲み物代)。定員は20人(確実に参加したい人は事前予約を)。主催は社会医療法人河北医療財団、多摩市多摩センター地域包括支援センター。

 今年最初の匠カフェは1月22日(水)に「料理が面倒?大丈夫!シニアの栄養講座」をテーマに行われる。講師は天本病院管理栄養士の中嶋利香さんが務める。

 シニアの隠れ栄養失調が増えている今、若いころとは違う食事の新常識を簡単で実践的な方法で紹介する。介護中で忙しい人、料理が苦手な人にもおすすめだという。

 次回は2月26日(水)に開催される。講師に日本音楽療法学会認定音楽療法士の平岡雅美さんを迎え、「初めての音楽療法〜解説とプチ体験〜」と題した匠カフェになる。高齢者施設やホスピス、緩和ケア病棟等で音楽療法を実践してきた講師がその魅力と効果について解説する。

 3月は26日(水)に、「認知症サポーター養成講座」を開催する。多摩センター地域包括支援センターのスタッフらが講師を務める。「認知症の正しい理解は、安心して暮らせる地域社会へのパスポート」として、講座を行う。

相談する時間も 

 毎回、最後の15分は自由に交流できる時間で、地域包括支援センターの相談員や天本病院の認知症看護認定看護師に相談できる。予約・問合せは同センター【電話】042・376・2941。

多摩版のローカルニュース最新6

優良防火施設に認定

多摩消防署

優良防火施設に認定

LINK FOREST(鶴牧)

3月20日

紙芝居アクターに挑戦

連続講座

紙芝居アクターに挑戦

中央図書館でワークショップ

3月20日

サイクルツーリズム推進

サイクルツーリズム推進

レガシーロード 国指定に

3月20日

「社会的意義」にポイント

東京都

「社会的意義」にポイント

アプリ通じ店舗で利用可

3月20日

無事故願う 人形劇で35年

無事故願う 人形劇で35年

交安協女性部会の啓発活動

3月20日

ボランティア団体が一堂に

ボランティア団体が一堂に

「たまボラ・テラス」盛況

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook