神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

伊勢原観光道灌まつり 多彩な催しを企画 商工まつりは節目の50回

文化

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
東海大生がデザインしたポスター
東海大生がデザインしたポスター

 伊勢原ゆかりの武将・太田道灌公を偲ぶ「第57回伊勢原観光道灌まつり」と「第50回商工まつり」が10月5日(土)、6日(日)に開催される。

 江戸城を築いたことで有名な太田道灌公が伊勢原の地で没したことを偲び、1968年から開催されている伊勢原最大の祭典・伊勢原観光道灌まつり。

 まつりのハイライトは太田道灌公鷹狩り行列と北条政子日向薬師参詣行列。北条政子は2度日向薬師を参詣したとされていて、伊勢原と縁がある政子と共に華やかな時代絵巻が再現される。

 今回道灌公役に小田井涼平さん、政子役にはLiLiCo さんが扮し、夫婦そろっての配役となった。また今回から行列にネーミング協賛枠を設け、先着順で協賛が「うな家」に決定した。

新たな催しも

 また新規イベントとして駅北口広場では、3人制バスケットボールのプロチームである「SPINNERS.EXE」とのコラボイベントを開催。中学生同士の大会「スピナーズカップ」のほかプロチームによる白熱した試合が間近で観戦できる。

 試合の間のハーフタイムショーには世界一に輝いた向上高校チアダンス部による演技も行われる。

 そのほかにも「日向薬師神木のぼり」や「まつり囃子パレード」、「おどりおどらナイト」など盛りだくさんの企画が用意されている。

 また今年のポスターデザインは東海大学教養学部芸術学科3年の滝本彩季さんが製作。道灌まつりの伝統や歴史を感じさせる日本古来の模様である菊模様と麻の葉模様をあしらったデザインになっている。

総勢450人必見のソーレ

 道灌まつりと同日開催される商工まつり。主催は市商工会と商店会連合会で、まつりのメインとなるのが5日に行われるISEHARAソーレだ。

 今回で18回目を迎え、県内を中心に22チーム総勢450人が参加する。

 シティプラザでは商工会の各部会による催しが行われ、歩行者天国内では各商店会などによるさまざまな催しが企画されている。

伊勢原版のトップニュース最新6

メリハリある1年に

大山阿夫利神社

メリハリある1年に

豊凶や気候占う筒粥神事

1月17日

厚労大臣表彰を受賞

大原福祉会萩原敬三さん

厚労大臣表彰を受賞

社会福祉への功績が評価

1月17日

1030人が対象に

はたちのつどい

1030人が対象に

テーマは「虹進(こうしん)」

1月10日

ドクターヘリに企業ロゴ

(株)アマダ

ドクターヘリに企業ロゴ

地域医療の維持発展に

1月10日

市政を経営に転換へ

市政を経営に転換へ

新春市長インタビュー

1月1日

無病息災を祈念

宝城坊初薬師

無病息災を祈念

1月8日 薬師粥の振舞も

1月1日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月11日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook