神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2025年2月7日 エリアトップへ

高部屋神社

文化

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
高部屋神社

 下糟屋の高部屋神社では2月3日、地域の子どもたちに伝統文化を知ってもらおうと、成瀬小学校の1・2年生の児童を招いて節分祭が行われた。

 参加した子どもたちを前に、島崎勉氏子総代責任役員が「節分は、皆の厄を払って、新たな1年を迎えるための行事。大豆は栄養があり大きな力がある。元気な声で鬼を退治しよう」と呼びかけた。

 太鼓の音と共に赤鬼、青鬼が登場すると、児童は「鬼は外」と大声で叫びながら鬼に向かって豆を投げた。周りの児童からは「がんばれ」の声援が送られ、神社関係者らは皆笑顔で児童の様子を見守っていた。豆をまき終えると「怖くなかった」「楽しかったと満面の笑顔で楽しんでいた。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

「人に優しい運転を」

「人に優しい運転を」

安全運転管理者会が総会

7月11日

夏詣  花の市が賑わい

伊勢原大神宮

夏詣 花の市が賑わい

7月11日

地域福祉の夏に

地域福祉の夏に

社協だよりと夏ボラガイド発行

7月11日

見返り求めず好事行う

会員間の関係を密に

笑顔で手を取りあおう

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook