神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

「メンタルクリニックさとう」の理事長兼院長で相馬市で医療支援を続ける 善本 正樹さん 高森在住 59歳

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
善本 正樹さん

必要とされる限り

 ○…精神科医として東日本大震災の翌年から毎月、福島県相馬市の「メンタルクリニックなごみ」で医療支援を続ける。当時の院長から「来てくれないか」と誘われたことがきっかけで、医療支援を始めた。「自分に何が出来るか分からなかったけれど、縁を頂き、誰かの役に立つなら行こうと決めた」

 ○…神戸市出身で実家はお寺。夢はパイロットになることだったが視力に悩み、医療の世界を目指す。秋田大学医学部に進学。「人に喜ばれる仕事であるし、体の事を知りたいと思った」。恩師の勧めもあり精神科へ。当時は周りの偏見も大きかったが、偏見という言葉が嫌いで、反骨心もあった。「精神疾患をちゃんと理解してほしい」と訴える。

 ○…秋田県の病院勤務を経て、6年前にメンタルクリニックさとうの院長に就任。患者を「家族のように大切な存在」として、自分や家族に受けさせたい医療の提供を心掛ける。昨年、前理事長が退任し、現在は理事長・院長を兼務する。「訪問診療をはじめて体験したのが相馬だった。相馬での経験は今でも非常に学びが多い。初めは支援のつもりで行っていたが、自分が学ばせてもらっている」。伊勢原に来て支援が継続できるか悩むも、これからも来てほしいとの誘いに「嬉しかったですね」。必要とする人が待つ相馬市に今月も出かけた。

 ○…栄養管理など徹底した自己管理を実施。毎朝5時に起床しランニング。「40歳で健康に目覚め、80kgあった体重が60kgに。生き返ったと思っている」とほほ笑む。講演活動も精力的に行い、ボランティア団体などの依頼に無料で講話する。「世の中のためになることが自分の役割だと感じているし、毎日充実している」と笑顔で語る。

伊勢原版の人物風土記最新6

高橋 章(あきら)さん

3月21日付で伊勢原警察署長に就任した

高橋 章(あきら)さん

警視 53歳

4月25日

宮村 進一さん

4月1日付けで伊勢原市教育委員会の教育長に就任した

宮村 進一さん

高森在住 62歳

4月18日

大平 聖也さん

伊勢原バッティングセンターでさまざまなイベントを企画する

大平 聖也さん

岡崎在住 28歳

4月11日

大西 博美さん

JICA海外協力隊として4月からエチオピアに派遣される

大西 博美さん

高森在住 54歳

4月4日

川上 道子さん

NPO法人たこ凧揚がれの代表を務める

川上 道子さん

高森台在住 73歳

3月28日

善本 正樹さん

「メンタルクリニックさとう」の理事長兼院長で相馬市で医療支援を続ける

善本 正樹さん

高森在住 59歳

3月21日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

私の子育て大丈夫?

家庭教育講演会 入場無料 伊勢原明社40周年記念

私の子育て大丈夫? 伊勢原市社会

5月31日(土) 市民文化会館で

5月31日~5月31日

伊勢原版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook