神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 公開:2017年5月12日 エリアトップへ

お隣りタウンニュース 一点入魂“Mr.ドットマン” 海老名市在住の小野浩さん

文化

公開:2017年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
ドット絵を描く「ピクセルアートデザイナー」として活躍する小野さん
ドット絵を描く「ピクセルアートデザイナー」として活躍する小野さん

 小野浩さん(海老名市東柏ケ谷在住・59歳)は、ナムコ(現・バンダイナムコエンターテイメント)に1979年入社後、『ゼビウス』『ギャラクシアン』『ギャプラス』『ファミリースタジアム』など数々の有名ゲームを担当した「ドット絵の匠」。現在は独立し、自宅がある海老名市を拠点に”Mr.ドットマン”の愛称とともに、ドット絵を描く「ピクセルアートデザイナー」としてフリーランスで活動している。

 入社当時、小野さんはグラフィックデザイナーとして開発部のデザイン課に配属された。製品のロゴや、アーケードゲーム機に付ける操作説明のカードなど印刷物をデザインしながら、同部署が開発していた『ギャラクシアン』のドット絵にも携わり、徐々にその比重が増えていった。

 インベーダーブームで、商材としてゲームに注目が集まり始めていた時代。ノウハウがあった印刷物に関しては先輩の仕事を見て盗めたが、ゲームのドット絵は前例もノウハウもなく、試行錯誤の繰り返しだったという。

 例えば1キャラに3色しか使えなくても、透明効果を上手く使い背景の黒を透けさせることで、1色増やすことができる。また、旋回運動の表現を要求された『ギャプラス』では色粘土で自作したキャラに串を差し実際に回転させ、ドット絵に描き起こしたりもした。

 今の高性能ゲーム機とは違い、限られた容量の中で求められる表現。16×16マスの中で、どう表現するかを常に考えていた。デジタル画像のギザギザ感を薄める「アンチエイリアス」という手法があるが、これが確立される以前から同様の方法を独自に取り入れていたそう。こうした仕事への姿勢からか、いつの頃からか「Mr.ドットマン」の愛称がついた。

 同部署で10年ほど仕事したあと、「エレメカ(屋上遊園地やゲームセンターに設置されている子どもが乗る動くマシン)」を開発する部署に。デザインだけでなく、図面起こしも行った。初の立体物の製作に四苦八苦したが、「今思えばいい経験になった」と話す。

ドット絵は「引き算の美学」

 その後、携帯電話普及によるiモード登場がきっかけで、再びドット絵に携わることになる。携帯電話用コンテンツを作るにあたり、ドット絵を描ける社員がいなかったため1カ月ほど手伝いに赴いていた。

 この部署が正式に設立されることになり、異動希望者の公募が行われた。「手伝った手前、手を上げないわけにいかないかな」と上司に相談の電話を入れたところ、「もう名前入っているから」と言われ10年ぶりにドット絵の仕事に。ここで15年ほど働き、現在に至る。

 フリーランスとして活動する中で、『アイドルマスター』や『テイルズ・オブ』シリーズのドットキャラのラバーストラップデザインなど、バンダイナムコの仕事も受けている。また、同社とセガ、カプコンの3社共同企画「P×Z(プロジェクトクロスゾーン)」のドット絵グッズもデザインしている。

 「今のキャラを描き直すは大変だけど、おもしろい」。ドットは一つ置く位置がずれるだけで、表情や印象が変わってしまう。髪型やキメポーズなど、特徴を的確に捉えデフォルメ化する作業を「引き算の美学」と表現する。

県央での活動も視野に

 昨年9月から今年3月にかけて埼玉県が主催した『あそぶ!ゲーム展』のメインビジュアルや、東京都立川市を走るバスの行先表示に掲出されている同市非公認キャラ「ウドラ」をドット絵でデザインするなど、活躍の幅を広げる小野さん。

 今は地元県央地域での活動も視野に入れており、「マス目をプリントしたTシャツとトートバッグや、藤沢の人が開発した”プラモブロック”を使ってドット絵を描くワークショップを開きたい」と、今後の展望を語った。

外人観光客向けTシャツ用のパックマンデザイン。「TOKYO」の文字と日本の食べ物があしらわれている。
外人観光客向けTシャツ用のパックマンデザイン。「TOKYO」の文字と日本の食べ物があしらわれている。

綾瀬版のローカルニュース最新6

兄弟で手入れ

兄弟で手入れ

小園の栗原さん

1月24日

600人が疾走

600人が疾走

市駅伝に158チーム

1月24日

防災の誓い新たに

防災の誓い新たに

470人 消防出初式

1月24日

キムチ作りで韓国を身近に

早川自治会館で寄席

早川自治会館で寄席

社会人落語家7人出演

1月24日

5年生に体験語る

寺尾本町の金子さん

5年生に体験語る

「心のバリアフリーも」

1月24日

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク