タウンレポート
綾瀬が話芸のネタに 文化
きょう午後にライブ本番
マイク一本で全国を渡り歩くスタンダップコメディアンの清水宏さんがきょう1月24日、綾瀬市立中央公民館の講堂でライブを行う。平日の昼間、無謀ともいえる条件下でど...(続きを読む)
1月24日号
高座クリーンセンター
地上50m展望室など人気
綾瀬、海老名、座間の3市のごみを焼却する「高座クリーンセンター」(海老名市本郷)が、昨年4月の稼働開始からほどなく1年を迎える。ごみの搬入から焼却までの様子が...(続きを読む)
1月10日号
かながわの遺跡展『縄文と弥生』
神奈川県立歴史博物館(横浜市中区)で開催された「かながわの遺跡展『縄文と弥生』の巡回展が1月9日から26日まで、綾瀬市役所7階市民展示ホールで開かれる。巡回展...(続きを読む)
1月10日号
2020(令和2)年新春市長インタビュー
子どもの教育と多文化共生に意欲
2020年は東京五輪・パラリンピックが56年ぶりに開催され、年末には小惑星探査機「はやぶさ2」の地球帰還も予定されている。こうした大きなニュースとは対照的に、...(続きを読む)
1月1日号
プレミアム付商品券
申請は11月29日まで
消費税率の引き上げによる家計の負担軽減や地域経済の下支え対策として今年10月、全国の自治体で対象者を限定して販売がスタートした「プレミアム付商品券」...(続きを読む)
11月15日号
初開催、JAと地域が連携
綾瀬市上土棚南の集合住宅「あやせグリーンハイツ」で23日、地場野菜などを青空市で販売する「産地直送朝市」が初めて開催された。地域のJAさがみ綾南支店や管理組合...(続きを読む)
11月1日号
綾瀬市光綾公園
バラ園、防災機能を強化
市民の憩いの場として親しまれている光綾公園が2025年春の完成に向けてリニューアルされる。第1期工事では来年2月末までに既存の野球場など老朽化した施設などを撤...(続きを読む)
10月18日号
綾瀬市議会9月定例会
20・24・25日の3日間で
9月定例会を開会中の綾瀬市議会(定数20)は、9月20日と24日、25日にそれぞれ本会議を開き一般質問を行う。16人が登壇し、市政全般に関する市長の考えなどに...(続きを読む)
9月20日号
シニア世代応援レポート
市役所1階で「お待ちしています」
「近ごろめっきり外出しなくなった」「年金だけじゃ不安」「何かしたいけどどうすればいいか分からない」「予定が無い」など、引きこもりがちな日常に悩みを抱える60代...(続きを読む)
9月6日号
外国人向け、「思いやり」の手引き
外国人の市民に情報を提供する際の手引きを綾瀬市がこのほど策定し、公表した。言葉の壁による情報格差に着目し、自治体が独自の基準を策定する取り組みは、政令市を除く...(続きを読む)
9月6日号
「福祉有償運送」再開など、参加呼びかけ
外出時に介助が必要な高齢者や障害者などの外出支援として、介助付の個別輸送サービスを提供する福祉有償運送の事業開始をめざし、市民グループ「おでかけ綾瀬」が準備を...(続きを読む)
8月9日号
2018年11月2日号