神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年2月15日 エリアトップへ

(PR)

介護・認知症予防デイサービス 集まれ 100まで元気でいたい人 中山駅北口 サロンド鹿鳴館(ろくめいかん)

公開:2024年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
コグニサイズの様子
コグニサイズの様子

 中山駅北口で高齢者福祉事業を展開する有限会社ビッグウェイブ(髙鹿真杉社長)。

 介護予防と認知症予防に特化したデイサービス事業所・サロンド鹿鳴館は多くの利用者から支持されている。介護認定を受けても「まだまだ元気でいたい」という人のために「コグニサイズ」「くもん学習療法」「音楽療法」を柱として運動や脳を活性化させるトレーニングなどのプログラムを実施している。

 「90代の方まで通っている。できれば『まだ元気だから』という人に、元気なうちから来てほしい。悪くなってからでは自分も家族も困るんです。100歳まで元気でいたい人募集中です」と髙鹿社長は語る。

 また、毎週土曜日(13時〜16時)には関連するNPO法人笑顔が実施する横浜市総合事業「笑顔サロン」と連携。要支援のうちから予防に取り組んでいる人のほか、認定のない人も参加できる。週替わりで「みんなで歌おう」「落語」など多彩なプログラムを行っている(1回500円)。

 髙鹿社長は現在、様々な効果が期待できるアロマを介護に活かそうと勉強中。「笑顔サロンのプログラム」で勉強会など開催予定だ。

作品を発表するデイサービス参加者
作品を発表するデイサービス参加者
集まれ 100まで元気でいたい人-画像3

NPO法人笑顔

緑区中山1-7-16

TEL:045-507-9015

https://rokumeikan-icomnet.com/egao-cate/

緑区版のピックアップ(PR)最新6

バレンタインにぴったりオリーブアマンドショコラ

バレンタインにぴったりオリーブアマンドショコラ

インターネットでも購入可能

1月16日

入れ歯の注意点

オーク歯科クリニック

入れ歯の注意点

歯科医院に聞いたQ&A【1】

1月16日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

1月16日

貴重な映画上映や個展

貴重な映画上映や個展

ひきこもりがテーマ 市役所で15日に

1月1日

地域の皆さまに支えられて60年

神谷 唆一さんに聞く

地域の皆さまに支えられて60年

1月1日

守るのは市民の安全、社員の安心

平田 恵介さんに聞く

守るのは市民の安全、社員の安心

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook