神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年3月13日 エリアトップへ

(PR)

”赤ひげ先生”に聞く歯科医療 125 認定歯科衛生士が2人在籍 十日市場・みどり歯科医院

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
同院の歯科衛生士と女性歯科医師
同院の歯科衛生士と女性歯科医師

 2000年の開院以来、アットホームな雰囲気で、「地域のかかりつけ歯科医」として親しまれている『みどり歯科医院』。今回は同院から「国際歯周内科学研究会認定歯科衛生士」に認定された2人に話を聞いた。

 国際歯周内科学研究会認定歯科衛生士とは、歯周内科の基本知識と経験を有する歯科衛生士を養成し、広く社会の歯科医療の向上に貢献する事を目的として設立された制度。認定を受けるには、学術大会やセミナーへの出席、歯周内科による歯周病治療臨床例の提示などさまざまな条件がある。そのため全国でも57人、県内でも3人しか認定されていなかった。

 今回、同院で認定を受けたのが歯科衛生士長の出山さんと歯科衛生士の串田さん。いわば、歯周内科治療のスペシャリストといえる。

 出山さんいわく、「歯周内科治療はほとんど痛みを伴わず、患者様にとっても優しい治療法で、多くの方に適応できる」とのこと。また、「歯周病の原因菌を治療を施す前に減らすことで、治療時に生じる歯ぐきの出血などを抑え、歯周病菌が全身を駆け巡るリスクを軽減できると言われています」と話す。

 串田さんは「歯周病治療と言えば、昔から歯みがき指導と歯石の除去など、歯の周りの掃除がどの歯科医院でも行われてきた基本的な治療。ただ基本的な治療をしても歯を失う人がいるのも事実。一生懸命歯みがきしてもなかなか歯肉の炎症が取れず、歯肉の腫れや出血・口臭で悩んでいる方はぜひ一度ご相談ください」と呼び掛ける。

 同院の阿部院長は「歯科衛生士同士が知識を共有し、全員が高いレベルで歯周病治療にあたることができるのが当院の特徴」と話している。

認定歯科衛生士が2人在籍-画像2

みどり歯科医院

緑区十日市場町844-2 ヴェルサイドB棟1F

TEL:045-988-0648

https://midoridc.net/

緑区版のピックアップ(PR)最新6

住宅の耐震補助 支援拡充へ

令和7年4月から

住宅の耐震補助 支援拡充へ

2000年5月末までの住宅が対象に

3月27日

桜まつりでオリーブ商品販売

桜まつりでオリーブ商品販売

貴重なオイルやチョコなど

3月27日

卒業までを徹底サポート

鴨居自動車学校

卒業までを徹底サポート

「開始は自分のタイミングで」

3月27日

上達を全力サポート

上達を全力サポート

専属プロがマンツーマン指導

3月27日

「新たな大都市制度」へ

横浜市

「新たな大都市制度」へ

指定都市市長会主催で議論

3月27日

歯周病の注意点

オーク歯科クリニック

歯周病の注意点

歯科医院に聞いたQ&A【2】

3月20日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook